新しい学年の始まりは、いろいろな検査をします。
知能テスト・身体測定・学力テストなどなど。
今の、子どもたちの現状を知り、次に生かすための取り組みです。
新しい学年の始まりは、いろいろな検査をします。
知能テスト・身体測定・学力テストなどなど。
今の、子どもたちの現状を知り、次に生かすための取り組みです。
2年生から6年生は、給食が始まりました。
もくもく清掃も始まりました。
遊びもふだん通りです。
いつもの学校生活が戻ってきています。
始業式が終わり,
新しい学級での最初の時間です。
子どもたちは,
新しい担任の先生のお話を
わくわくしながら聞いていました。
1年生の教室には,
校長先生も登場しました。
いよいよ新年度が始まります。
新しい仲間,新しい先生との出会いもあります。
みんな,一つの上の学年になり,
「心機一転」新しい気持ちで
この一年をがんばりましょう!
明日は入学式です。
新4・5・6年生が準備をするために登校しました。
新しい仲間を迎える準備は整っています。
今日は,平成30年度最後の修了式。
1~5年生が,校長先生から修了証を受けました。
校長先生からは,奥田小4つの願いのお話,
そして,昨日現役を引退したイチロー選手のお話がありました。
自分の限界を,少しずつ越えていくこと。
そして,それを積み重ねていくこと。
奥田っ子たちにも,ぜひ期待したいと思います。
その後,春休みの生活についてのお話や,
一年の思い出発表がありました。
次に会うのは4月。
心機一転,
新学年の顔になった子どもたちとの出会いを
楽しみにしています。