水はどこから?

4年生の社会科で,水道の水について学習しました。
愛知用水の方から,わたしたちが使う水のことや,
水をきれいにする方法について教えていただきました。
実験で,汚れを固めたり,砂で水をろ過したりするのを見て,
子どもたちは歓声をあげていました。
最後に,講師の方が話された「水を大切に使うこと」「水を汚さないこと」という
ことを,ぜひ実践していきたいですね。
  

カテゴリー: 未分類 | 水はどこから? はコメントを受け付けていません

トイレのスリッパ

今日の朝会で,校長先生から
高学年の女子トイレのスリッパが,
いつ見ても,きちんとそろっているというお話がありました。
いつも,次に使う人のことを考えられるということがステキです。
奥田小のすべてのトイレのスリッパが,
いつもそろっていると,気持ちがいいですね。
 

カテゴリー: 未分類 | トイレのスリッパ はコメントを受け付けていません

なかよしタイム

1学期のなかよしタイムは,
ペア学年の読み聞かせ。
今日も高学年が低学年のペアの子のために
本を選んで読んでくれました。
心温まるひとときです。
  
  

カテゴリー: 未分類 | なかよしタイム はコメントを受け付けていません

何ができるかな

1年生が奥田の海岸で砂遊びをしました。
砂で形を作るだけでなく、
海岸にある流木、貝殻、海藻をうまく使っていました。
 

カテゴリー: 未分類 | 何ができるかな はコメントを受け付けていません

紫陽花

玄関のお花が変わりました。
この時期の象徴とも言える紫陽花です。
バックは御柳(ぎょりゅう)。
細かい花が咲くのが楽しみです。

カテゴリー: 未分類 | 紫陽花 はコメントを受け付けていません

朝会

梅雨の晴れ間の朝,涼しいほどの風が吹きました。
今日の朝会では,先週末に修学旅行を無事終えた6年生が,
修学旅行先でも「奥田小4つの願い」を
しっかり実践できたというお話がありました。
最高学年として,すばらしいことですね。

カテゴリー: 未分類 | 朝会 はコメントを受け付けていません

修学旅行レポート その14

京都駅に子どもたちが帰ってきました。
新幹線で名古屋へ向かいます。
予定通りです。

カテゴリー: 未分類 | 修学旅行レポート その14 はコメントを受け付けていません

修学旅行レポート その13

分散研修で出会いました。

 

カテゴリー: 未分類 | 修学旅行レポート その13 はコメントを受け付けていません

修学旅行レポート その12

京都へ着きました。
班ごとにタクシーで京都分散研修へ出発です

カテゴリー: 未分類 | 修学旅行レポート その12 はコメントを受け付けていません

修学旅行レポート その11

奈良をあとにして、近鉄電車で京都へ向かいます。

カテゴリー: 未分類 | 修学旅行レポート その11 はコメントを受け付けていません