雲一つない秋の空。
土曜日の運動集会も,
こんな日になるといいですね。
朝会では,校長先生から
一人一人が一生懸命がんばること,
それをみんなで応援してほしい,
というお話がありました。
そんな姿がたくさん見られる
すてきな運動集会にしたいですね。
さわやかな秋晴れ
カテゴリー: 未分類
さわやかな秋晴れ はコメントを受け付けていません
楽しんでもらう喜び
2年生が,「動くおもちゃランド」を開きました。
1年生が招待され,楽しそうに遊んでいます。
2年生は,上手にルールや遊び方を説明しています。
2年生の顔も,やりがいに満ちてうれしそうです。
今は楽しんでいる1年生が,
来年は楽しんでもらう側になります。
こうした機会を通して,
子どもたちは成長していきます。
カテゴリー: 未分類
楽しんでもらう喜び はコメントを受け付けていません
授業力向上のために
授業を行い,それを見ていただくことは,
大きな勉強になります。
今日は,1年生の国語「うみのかくれんぼ」の授業を,
教育委員会の竹内指導主事に見ていただきました。
指導していただいたことを,
これからの授業に生かしたいと思います。
カテゴリー: 未分類
授業力向上のために はコメントを受け付けていません
大人の力はすごい
運動集会を前に,PTAボランティアで
運動場の草刈りをしました。
地域の方も協力していただき,
1時間ほどの作業で草が一気に減りました。
大人の力はすごい!
カテゴリー: 未分類
大人の力はすごい はコメントを受け付けていません
研究授業
私たち教員は,
日々授業や生活指導をしながらも,
自らの研修を続けています。
今日は,3年生の研究授業を全教員が参観し,
授業力向上のために勉強しました。
カテゴリー: 未分類
研究授業 はコメントを受け付けていません
低学年も負けないぞ
今日は,1・2年生が
運動集会の練習をしました。
上から見ると,
まっすぐな列もあれば,
ユニークな列も・・・。
これが,練習を重ねることで,
本番は,きれいな列になります。
カテゴリー: 未分類
低学年も負けないぞ はコメントを受け付けていません
声はなくても
ソーランの合同練習が始まりました。
今年の特別の一つが,
大きな声を出さないこと。
揃った演技で魅せます。
ぜひ,お楽しみに。
カテゴリー: 未分類
声はなくても はコメントを受け付けていません
練習が進んでいます
運動集会の練習が,
各学年で進んでいます。
今日は,3・4年生が「タイフーン」,
5・6年生が「ボールリレー」の練習をしました。
密にならないように,
少人数にしたり,距離を取り合ったりするなど
工夫されています。
高学年を中心に作戦タイムもありました。
カテゴリー: 未分類
練習が進んでいます はコメントを受け付けていません