長縄タイム最終日

2週間の長縄タイムも今日が最終日。
どの学年も,スムーズに縄が回り,楽しそうに跳ぶ様子でした。
目標を達成した学年は,みんなで喜び合っていました。
  
  

カテゴリー: 未分類 | 長縄タイム最終日 はコメントを受け付けていません

新しい奥田小のために

令和2年度前期児童会役員選挙が行われました。
立候補した7名とそれぞれの推薦責任者が,
自分たちの気持ちや考えを演説で語りました。
その後,実際の選挙で使用する投票箱に票を入れました。
新しいリーダーたちを中心に,
奥田小学校がよりよくなることを願っています。
 

カテゴリー: 未分類 | 新しい奥田小のために はコメントを受け付けていません

4月が楽しみ

4月に入学予定の新1年生が体験入学をしました。
奥田小の1年生と5年生が,交流プログラムを用意して
待っていました。
学校紹介やゲーム,読み聞かせ,折り紙遊びなどで
楽しい時間を過ごし,新1年生は大喜びでした。
4月の入学式が楽しみですね。
  
  

カテゴリー: 未分類 | 4月が楽しみ はコメントを受け付けていません

長縄タイム5日目

冬とは思えないほどの陽気で,
子どもたちも元気に長縄タイムに参加しました。
低学年もよく慣れてきて,
引っかかりにくい縄の中央に入ったり,
タイミングよく連続して跳んだりすることが
できるようになってきました。
  
  

カテゴリー: 未分類 | 長縄タイム5日目 はコメントを受け付けていません

読み聞かせ

毎回いろいろな本を読んでいただき,
ありがとうございます。
今日も,子どもたちは,
思わず笑ったり,ぐっと聞き入ったりしながら
本や紙芝居の世界に誘われていました。
1年生『100円たんけん』ほか
2年生『ないて百人力』ほか
3年生『さかなはさかな』ほか
4年生『りゆうがあります』ほか
5年生『わたし,ぜんぜんかわいくない』ほか
6年生『もし地球に植物がなかったら』ほか
  
  

カテゴリー: 未分類 | 読み聞かせ はコメントを受け付けていません

長縄タイム2週目

長縄タイムも,先週に続いて2週目に入りました。
寒かった先週に比べて,
今日は風がなく温かく感じました。
子どもたちもどんどん慣れて,
スムーズに縄が回っています。
参加する子どもも,笑顔が増えてきました。
  
  

カテゴリー: 未分類 | 長縄タイム2週目 はコメントを受け付けていません

朝会

校長先生から,
田んぼの水面が氷っているお話がありました。
寒いですが,例年よりは温かく,
今年は,雪が降らないかもしれませんね。
また,インターンシップで来ていた大学生が,
3学期も学生ボランティアで来てくれることになり,
そのあいさつがありました。
子どもたちといっしょに学びたいという気持ちが
嬉しいですね。
 

カテゴリー: 未分類 | 朝会 はコメントを受け付けていません

寒風に負けず

長縄タイム3日目です。
寒風の中,縄が風に揺れましたが,
寒さに負けずに跳びました。
これからも,
みんなで話し合ったり励まし合ったりしながら,
目標達成に向けてがんばりましょう。
  
  

カテゴリー: 未分類 | 寒風に負けず はコメントを受け付けていません

陸上記録会

来年度5月の陸上大会に向けて,
陸上記録会が始まりました。
とても寒い日でしたが,
元気に応援する声,よい記録に喜ぶ声が
運動場に響きました。
 
 

カテゴリー: 未分類 | 陸上記録会 はコメントを受け付けていません

ネットモラル塾

入学説明会の後,新入生の保護者の皆様には,
引き続き,ネットモラル塾に参加していただきました。
小学生でもスマホの保有率が高まっている昨今です。
ネットの被害者にも加害者にもならないよう,
必要な知識を家族で共有することが大切ですね。
 

カテゴリー: 未分類 | ネットモラル塾 はコメントを受け付けていません