運動集会を前に,PTAボランティアで
運動場の草刈りをしました。
地域の方も協力していただき,
1時間ほどの作業で草が一気に減りました。
大人の力はすごい!
-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
運動集会を前に,PTAボランティアで
運動場の草刈りをしました。
地域の方も協力していただき,
1時間ほどの作業で草が一気に減りました。
大人の力はすごい!
私たち教員は,
日々授業や生活指導をしながらも,
自らの研修を続けています。
今日は,3年生の研究授業を全教員が参観し,
授業力向上のために勉強しました。
今日は,1・2年生が
運動集会の練習をしました。
上から見ると,
まっすぐな列もあれば,
ユニークな列も・・・。
これが,練習を重ねることで,
本番は,きれいな列になります。
ソーランの合同練習が始まりました。
今年の特別の一つが,
大きな声を出さないこと。
揃った演技で魅せます。
ぜひ,お楽しみに。
運動集会の練習が,
各学年で進んでいます。
今日は,3・4年生が「タイフーン」,
5・6年生が「ボールリレー」の練習をしました。
密にならないように,
少人数にしたり,距離を取り合ったりするなど
工夫されています。
高学年を中心に作戦タイムもありました。
4年生の総合的な学習で,
ストップ温暖化教室を行いました。
私たちが豊かなくらしを求めることで地球温暖化が進み,
異常気象などさまざまな問題が起こっています。
これからの地球のためにどうしたらよいか,
みんなで考えた2時間でした。
久しぶりの涼しい風と高い雲に
季節が秋に移っているのを感じます。
朝会では,校長先生から
いろいろな「秋」のお話がありました。
「スポーツの秋」「読書の秋」
「芸術の秋」「食欲の秋」・・・
みなさんは,どんな秋を思い浮かべるでしょうか?
3年生が,美浜町図書館を見学しました。
担当の方から,図書館の使い方やマナーなどを
紙芝居を使ってわかりやすく教えていただき,
実際に自分のカードを使って本を借りました。
これからも,どんどん利用したいですね。