トイレに変化が

月曜日の朝会で,
トイレの使い方についてのお話がありました。
その後,トイレを見てみると,
スリッパがよくそろっています。
中には,なんと!
ペーパーの端をきれいに折ってあるトイレも。
月曜日の写真と見比べてみてください。
次の人が気持ちよく使えますね。
  

カテゴリー: 未分類 | トイレに変化が はコメントを受け付けていません

朝会

久々に,台風の影響を感じました。
登校時に帽子を飛ばされる児童もいたそうです。
こういう日はヘルメットがいいかもしれませんね。
朝会では,校長先生から,
台風が過ぎても川の水が増えたり
強い風が吹いたりするので,
注意するようにとのお話がありました。
また,生活指導の細井先生から,
あいさつについてと,
トイレのスリッパやペーパーの使い方について
指導がありました。
  

カテゴリー: 未分類 | 朝会 はコメントを受け付けていません

児童生徒及び教職員等が新型コロナウィルス感染症に罹患した場合の対応について

美浜町教育委員会より,
見出しの文書が届きました。
全世帯に配付しますのでお読みください。
「新型コロナウィルス関連の学校配付文書等」にも掲載します。

カテゴリー: 未分類 | 児童生徒及び教職員等が新型コロナウィルス感染症に罹患した場合の対応について はコメントを受け付けていません

地震に備えて

防災の日,
全校でシェイクアウト訓練を行いました。
緊急地震速報を聞いて,
すぐに机の下に潜るなど,
身を守る行動を行いました。
 

カテゴリー: 未分類 | 地震に備えて はコメントを受け付けていません

楽しく覚えよう

運動集会が1か月後になり,
各学年で練習を始めています。
今日は,1・2年生のダンス練習がありました。
演技全体を順番にわけて覚えていきます。
子どもたちは,覚えるのが早く,
先生にほめてもらっていました。
 

カテゴリー: 未分類 | 楽しく覚えよう はコメントを受け付けていません

猛暑に負けず

通常の年なら,まだ夏休みの最後の日ですが,
今年はすでに2学期に入って1週間が過ぎました。
朝会では,校長先生から,
暑さに負けないように,とお話がありました。
転入生もあり,クラスで歓迎会がありました。

カテゴリー: 未分類 | 猛暑に負けず はコメントを受け付けていません

奥田小をよりよい学校に

後期児童会に向けての動きが始まりました。
昨日の朝会で公示があり,
今朝は,立候補を考えている児童が
選挙の説明会に参加しました。
どの児童も,よりよい学校を目指す気持ちを胸に,
真剣に話を聞きました。

カテゴリー: 未分類 | 奥田小をよりよい学校に はコメントを受け付けていません

2学期開始

今日から2学期が始まります。
2週間ぶりに子どもたちの姿が見られ,
学校も活気づきます。
新型コロナ,熱中症に気をつけながら,
2学期をがんばっていきたいと思います。
 

カテゴリー: 未分類 | 2学期開始 はコメントを受け付けていません

1学期終業日

4月から数えると5か月目。
今日で1学期が終わりとなり,
最後の一斉下校をしました。
明日から2週間の夏休みに入ります。
健康に気をつけて,
計画的に過ごしてほしいと思います。
8月21日の再会を楽しみにしています。

カテゴリー: 未分類 | 1学期終業日 はコメントを受け付けていません

熱中症に気をつけて

連日,猛暑が続きますが,
いよいよ明日が終業日です。
感染症と熱中症を予防しながら,
有意義な夏休みにしてください。
愛知県教育委員会より,
県保健医療局が作った熱中症予防のための
動画が紹介されましたので,
お伝えします。
『60秒でわかる「新しい生活様式」の熱中症予防行動』
  https://youtu.be/DhvSZ0tZJ9c

カテゴリー: 未分類 | 熱中症に気をつけて はコメントを受け付けていません