春の嵐

強い低気圧の影響で,
久しぶりに強い風雨に見舞われました。
登校中に濡れた子どもも多かったようです。
こんな日は,長靴や合羽が重宝します。
校長先生からも,荒天についてのお話がありました。
 

カテゴリー: 未分類 | 春の嵐 はコメントを受け付けていません

小学校のお兄さんお姉さんと楽しみました

4月の入学式を前に,新1年生が体験入学をしました。
現1年生と5年生が,学校紹介やゲーム,
プレゼントなどを用意して,楽しく交流しました。
  
  

カテゴリー: 未分類 | 小学校のお兄さんお姉さんと楽しみました はコメントを受け付けていません

命を守る

地震避難訓練を行いました。
緊急地震速報を聞いて1次避難で頭を守り,
2次避難で運動場へ移動しました。
今回は,行方不明者の捜索も行いました。
避難中に話し声が聞こえる場面もあり,
校長先生から,厳しい指導講評がありました。
いざというときに命を守れるよう,
常に真剣に判断や行動ができるようにしたいと思います。
  

カテゴリー: 未分類 | 命を守る はコメントを受け付けていません

シェンさんとの授業

美浜町に,国際交流員として来日したシェンさんが,
英語の授業に登場しました。
シンガポールは東京2020で,
美浜町のホストタウン相手国になっています。
その縁で,シェンさんは,
町内のイベントや学校の授業など,
さまざまな形で活躍されます。
今日は,5・6年の英語に参加し,
子どもたちが伝える英語を聞いてもらったり,
シェンさんからの質問に答えたりしました。
これからも,機会があれば,
ぜひ授業や行事に参加してほしいですね。
 

カテゴリー: 未分類 | シェンさんとの授業 はコメントを受け付けていません

寒の戻り

昨日までは,とても暖かかったのですが,
今朝はぐっと冷え込みました。
朝会でも,校長先生から
かぜをひかないように,
とのお話がありました。
また,校長先生は,
静電気を貯めやすい性質らしく,
あちこちに触るたびに
電気が走るそうです。
子どもたちも,同じような体験があり,
興味深く聞いていました。
 

カテゴリー: 未分類 | 寒の戻り はコメントを受け付けていません

短なわタイム ~その6~

先週から行っている短なわタイムも,今日が最終日。
暖かい縄跳び日和となりました。
運動場のあちこちから,
「〇〇回跳べた!」
「〇〇ができた!」
といった喜びの声が聞こえてきました。
  
  

カテゴリー: 未分類 | 短なわタイム ~その6~ はコメントを受け付けていません

短なわタイム ~その5~

今日も寒い日ですが,
子どもたちは元気です。
短縄のレベルも上がり,
難しいものにチャレンジしたり,
仲間と息を合わせて跳んだりして,
楽しんでいました。
  
  

カテゴリー: 未分類 | 短なわタイム ~その5~ はコメントを受け付けていません

中学校進学に向けて

6年生が,野間中学校の入学説明会に参加しました。
中学校の生活や学習について知り,
4月の進学に向けて,気持ちを新たにしました。
部活動も公開され,興味深く見学していました。
  

カテゴリー: 未分類 | 中学校進学に向けて はコメントを受け付けていません

短なわタイム ~その4~

低気圧が通過して,
北風が強く寒いですが,
子どもたちは元気になわとびに
チャレンジしました。
まさに「子どもは風の子」です。
  
  

カテゴリー: 未分類 | 短なわタイム ~その4~ はコメントを受け付けていません

入学に向けて

今日は,入学説明会。
新入生の保護者の方々に,
入学前に準備するものや,
学校生活の様子などについて,
説明を聞いていただきました。
その後,専門の講師による
ネットモラル塾にも参加していただきました。
  

カテゴリー: 未分類 | 入学に向けて はコメントを受け付けていません