三寒四温

温かい日と寒い日が交互に来て,
体調管理が難しい時期です。
朝会では,校長先生から,
「三寒四温」についてのお話がありました。
4月の進学・進級に向けて,
気持ちも高めていけるといいですね。
 

カテゴリー: 未分類 | 三寒四温 はコメントを受け付けていません

考え方の幅を広げよう

3月2日(火),スクールカウンセラーによる
講話を聞きました。
同じことに対しても,見方や考え方を変えることで,
その後の気持ちや行動が変わってきます。
子どもたちは,今まで自分が気づかなかった
見方や考え方に触れることで,
心の幅が広がった様子でした。
  

カテゴリー: 未分類 | 考え方の幅を広げよう はコメントを受け付けていません

卒業式に向けて

いよいよ卒業式に向けての練習開始です。
まず6年生が,卒業式の意義について話を聞き,
座席や基本的な流れ,動きについて確認しました。
今後,証書授与や別れの言葉など,
練習を進めていきます。
思い出に残るよい式になるよう,
がんばってほしいと思います。
 

カテゴリー: 未分類 | 卒業式に向けて はコメントを受け付けていません

緊急事態宣言解除後も油断なく

3月に入りました。
いよいよ卒業式の練習も始まるため,
体育館にも椅子が並べられました。
今日の朝会では,校長先生から,
緊急事態宣言が解除されても,
これまでと同じように,
手洗いとマスクをきちんとするようにとの
お話がありました。
卒業式や修了式の前に感染症を流行らせないよう,
みんなで気をつけていきたいですね。
 

カテゴリー: 未分類 | 緊急事態宣言解除後も油断なく はコメントを受け付けていません

6年生に感謝をこめて

これまでお世話になった6年生に感謝の気持ちをこめて,
「6年生を送る会」を行いました。
5年生が中心となって計画や準備を進め,
1~4年生が,それぞれの出し物で感謝の気持ちを表しました。
最後は,5年生がクイズを出題したり,
6年間をスライドで振り返ったりしました。
コロナ禍の中,子どもたちの思いが詰まった
温かい時間となりました。
  
  

カテゴリー: 未分類 | 6年生に感謝をこめて はコメントを受け付けていません

新役員任命

先週の児童会役員選挙で当選した
新役員6名の任命が行われました。
みんなでアイデアを出し合い,協力して,
奥田小学校をよりよい学校にしてほしいと思います。
 

カテゴリー: 未分類 | 新役員任命 はコメントを受け付けていません

和太鼓発表会

今年度最後のクラブ活動で,和太鼓の発表会を行いました。
コロナ禍の中,例年よりも少ない練習時間でしたが,
子どもたちの真剣な演奏に,
参観された保護者の方々から,大きな拍手が贈られました。
 
 
 

カテゴリー: 未分類 | 和太鼓発表会 はコメントを受け付けていません

児童会役員選挙

令和3年度前期児童会役員選挙を行いました。
今回は,14名もの立候補者がありました。
演説を聞く子どもたちも,最後まで真剣に参加し,
自分の選んだ候補者に1票を投じました。
  

カテゴリー: 未分類 | 児童会役員選挙 はコメントを受け付けていません

いつもありがとうございます

日頃お世話になっている方々への感謝の気持ちを伝える
「感謝の会」を行いました。
今年はコロナ禍の影響で参加者が少なくなりましたが,
子どもたちから感謝状と花束を贈り,
最後は6年生の和太鼓で締めくくりました。
参加された方々からも,
「うれしくなった」「じーんときた」
などの感想をいただきました。
  

カテゴリー: 未分類 | いつもありがとうございます はコメントを受け付けていません

寄付採納

奥田小学校では,
毎年厄歳の会より,
寄付をいただいています。
今年も奥田申酉会の皆様から,
寄付をいただきました。
奥田小学校の教育活動のために,
有効に使わせていただきます。

カテゴリー: 未分類 | 寄付採納 はコメントを受け付けていません