書き初め

新春恒例の書き初めを行いました。
今日は,3・4年生です。
それぞれ「友だち」,「美しい空」を書きました。
静かな雰囲気の中で,一画ずつ気持ちをこめて書く姿は,
見ていてすがすがしく感じました。
 

カテゴリー: 未分類 | 書き初め はコメントを受け付けていません

3学期開始

今日から3学期。
今年度最後の3か月となりました。
校長先生からは,
1年の目標を立てること
新型コロナウィルス感染予防のために
マスク,手洗い,換気をしっかりすることなどの
お話がありました。
また,読書感想画や書写コンクールの表彰も行いました。
寒さが厳しくなりますが,生活リズムを整えて,
3学期も元気に学校生活を送ってほしいと思います。
  

カテゴリー: 未分類 | 3学期開始 はコメントを受け付けていません

銀世界

数年に一度という寒波で,
奥田小のまわりも一面の銀世界になりました。
子どもたちがいれば,雪遊びに興じたことでしょう。
 

カテゴリー: 未分類 | 銀世界 はコメントを受け付けていません

プレゼントをありがとう!

終業式から教室に戻った子どもたちにサプライズ。
PTA子ども会育成部からのプレゼントが用意されていました。
驚いたり喜んだりする子どもたちに素敵なメッセージが贈られ,
子どもたちのお礼の言葉が響きました。
コロナ禍で交流活動が制限される中で,
こうした温かい気持ちが贈られたことに,感謝いたします。
  

カテゴリー: 未分類 | プレゼントをありがとう! はコメントを受け付けていません

終業式

長かった2学期も今日で終わりです。
校長先生からは,みんなががんばったことや,
油断せずに健康管理をして元気に過ごすことなどの
お話がありました。
最後に,2学期の思い出発表を行いました。
全学年の代表が,2学期の思い出や,
がんばったことを堂々と発表しました。
 

カテゴリー: 未分類 | 終業式 はコメントを受け付けていません

さあ,大掃除!

2学期最後の今日,全校で大掃除をしました。
みんなで協力して,ロッカーの奥や天窓など,
日頃はできないところまできれいにしました。
  

カテゴリー: 未分類 | さあ,大掃除! はコメントを受け付けていません

イタケン先生最終日(トワイライトスクール)

10月に始まったトワイライトスクール。
今日で一区切りです。
イタケン先生の算数講座の最終回は,
大学生が先生になって,「敷き詰め」について学びました。
長方形は簡単に敷き詰められますが,では他の四角形は?
との問いから始まり,「こんな形が敷き詰められるの?」というものまで
みんなで図形を切って,画用紙に貼り付けました。
すると,意外や意外。四角形なら何でも敷き詰められることがわかりました。
発展で,ちょっと変わった形の敷き詰めも体験しました。
これまで3か月間,子どもたちのためにいろいろな教材を用意して,
楽しい学びの時間をつくっていただいたイタケン先生に,
みんなで大きな声でお礼を言って,フィナーレとなりました。
  

カテゴリー: 未分類 | イタケン先生最終日(トワイライトスクール) はコメントを受け付けていません

1人1鉢~その3~

今日は,2・4年生のペアが,パンジーの鉢植えをしました。
天気がよく,外で気持ちよく作業ができました。
昨年度までは教えてもらう立場だった4年生が,
今年は自分たちが中心になって,
2年生に説明しながら苗を植えていました。
子どもたちの成長が感じられる一場面でした。
 

カテゴリー: 未分類 | 1人1鉢~その3~ はコメントを受け付けていません

大きな大根がとれたよ!

2年生が種まきから始めた大根。
畑でしっかり育って,いよいよ収穫です。
予想外に大きな大根を見て,
みんなびっくりしたり,喜んだりしました。
すてきなお土産ができましたね!

カテゴリー: 未分類 | 大きな大根がとれたよ! はコメントを受け付けていません

1人1鉢~その2~

今日は,3年生と6年生が,パンジーの鉢植えをしました。
6年生が経験を生かして,3年生にアドバイスしながら,
協力して苗を上手に植えていきました。
春になって,たくさんの花が咲くのが楽しみです。
  

カテゴリー: 未分類 | 1人1鉢~その2~ はコメントを受け付けていません