「未分類」カテゴリーアーカイブ
後期の学級や委員会のまとめ役として
10月16日(月),朝会で後期の学級委員と委員長の任命を行いました。3年生から6年生の新学級委員,そして各委員会の委員長が,校長先生から任命状を手渡されました。児童会役員とともに,半年間,奥田小学校のリーダーとしてがんば … 続きを読む
健康づくりハイキング雨天中止によるゲーム大会
当初予定されていましたハイキングは天候不順のため中止となりました。 そのため、体育館にて、子ども会育成部によるゲームを行いました。 中学生もボランティアとして参加してくれました。 青守会会長さんのあいさつの後、フラフ … 続きを読む
4年生ブックトーク
4年生は、来週の校外学習に向けて、図書館から講師の方をお招きし、 ブックトークを行いました。新美南吉さんの書いた本の紹介や生い立ちなど を絵や写真を用いながら説明してくれました。 校外学習に行くのがとても楽しみになり … 続きを読む
プロの演技に堪能
観劇会がありました。「劇団うりんこ」によるプロの劇団の演技を見ました。 1時間の演劇でしたが、子供たちは、笑いあり、涙ありの演技に引き込まれていました。 11月11日(土)は、奥田小学校学芸会があります。保護者の皆様、 … 続きを読む
稲刈りを体験しました!
5年生が6月に植えた稲が実りました。今日は,稲刈りの日です。全員,手に鎌を持って,鉄道脇の田んぼに向かいました。講師の田島さんから稲の刈り方を教わって田んぼに入り,稲刈り体験の開始です。23人が勢いよく刈っていったので, … 続きを読む
お話の世界へ
読み聞かせをしていただきました。ありがとうございました。 子どもたちは読み聞かせが大好きです。 読み聞かせがきっかけで、本好きの子どもがたくさん育つと思います。 10月27日から読書週間も始まります。 たくさん本を読んで … 続きを読む
6年生校外学習
6年生は、校外学習で「リトルワールド」に行きました。子供たちは、 クイズに答えたり、民族衣装を着たり、また、ガイドの方に話を聞いたり、 とても充実した研修になりました。保護者の皆様、お弁当作りなど、ご協力 ありがとうご … 続きを読む
和太鼓土曜講座
10月7日(土),和太鼓の土曜講座を行いました。オータムフェスティバルでの演奏を翌週に控え,子どもたちも,講師の日本福祉大学付属高校和太鼓部の方々も,いつになく力の入った練習でした。前週の運動会でも力強い演奏を披露してく … 続きを読む
英語で話してみよう!
奥田小学校では,金曜日に外国語活動があります。10月6日(金)からは,1・2年生の授業が始まりました。今日は,まずあいさつからということで,先生と”Hello”のあいさつを交わしたり,”How are you … 続きを読む
