↓ 3年生の算数は、そろばんの学習をしました。学級のほとんどの子が、そろばんに触るのは初めてだということでした。今日はそろばんの各部分の名前や基本的な使い方を教わりました。


↓ 6年生国語は、「海のいのち」という物語を学習しています。今日は主人公の太一の生き方について、賛成や反対の意見を出し合いました。各場面をしっかり読み取ってきているので、すぐに考えをノートに書き始める児童がたくさんいました。


↓ 4年生は体育でサッカーの練習を行いました。サッカーゴールの横からボールを出す側、そのボールをシュートする側に分かれ、ローテーションしながら練習しました。


3時間目に6年生、4時間目に3~5年生がそれぞれ卒業式の練習を行いました。
6年生は、卒業証書の受け取り方を確認しています。


3~5年生は今日が最初の練習です。心構えや座り方、立ち方などを確認しました。

