↓ 4年生は算数の復習をしていました。計算問題、面積を求める問題、図形を描く問題など、4年生でたくさんの学習をしました。思い出しながら一生懸命に取り組んでいました。


↓ 5年生は家庭科で、エプロン作りをしています。今日は布をエプロンの形に切り取る作業を行いました。違う線で切ってしまわないように気をつけながら、裁ちばさみで切っています。早くミシンで縫いたいと、わくわくしている子がたくさんいました。


↓ 奥田小伝統の和太鼓。立派な太鼓であるため重く、子どもたちが移動させるだけでも大仕事です。そこで、太鼓の台にキャスターを付けることにしました。台も非常に堅くがっちりした木材が使われていて、ネジが何本も折れてしまうなど、取り付けには苦労しました。これで子どもたちの準備や片付けがスムーズにできるようになりそうです。

