↓ 4年生は社会科で、木曽三川の学習をしていました。副読本に載っている資料を一つ一つ丁寧に確認していきました。社会科では図やグラフ、写真などの資料を読み取る力が大切です。今日は資料の読み取り方のいい勉強になりましたね。


↓ 3年生の算数では、「わくわく算数ひろば」の学習で、「オリンピックのマークを実際に作ってみよう」という課題に挑戦しました。コンパスを使って正確に円を描き、ハサミで手稲に切り取っています。うまく完成させられるかな?


↓ 1年生は国語の「もののなまえ」の学習をしています。食べ物屋さん、生き物屋さんなど、いくつかのグループに分かれてお店を開きます。今日はお店に並べる品物をカードに書いています。みんながほしくなるように、1枚1枚丁寧に、きれいに書いています。

