↓ 5年生は算数で、「分数を小数で表そう」の学習を行いました。分子を分母で割るという方法を理解して、問題の取り組んでいました。2/3のように割り切れないとき、問題の指示に従って四捨五入などをすることに、少し戸惑っていましたね。


↓ 2年生は書写の授業でした。「水」や「半」などの文字を、左右のバランスなどに気をつけて、フェルトペンで丁寧に練習しました。姿勢やペンの持ち方もバッチリです。
教室や廊下には、すてきな作品が展示されていました。ステンドグラスのように光が透けて、とてもきれいですね。


↓ 6年生は学期末の漢字50問テストを行っていました。すらすら書き進める子、止めやはねに気をつけながら1文字1文字丁寧に書いている子・・・。それぞれのペースで一生懸命取り組みました。

