↓ 1年生は跳び箱の練習をしました。4つのグループに分かれて、自分に合った高さの跳び箱で練習しました。跳び終わった人は白い線まで離れて、次の人にOK の合図を出します。次の人とぶつからないためルールも教わり、きちんと守って跳んでいました。


↓ 3年生は算数で、文章題に挑戦しました。ジュースとみかんの値段を別々に考えるとどうなるか、一緒にして考えとどうなるかと、まずは一人一人で考えています。教科書の図や、先生からのヒントを元に、一生懸命考えています。


↓ 昨日の朝会で、生徒指導の先生からの3つのお話がありました。その一つは「くつをそろえよう」でした。今日、昇降口を見に行くと、きれいにつくがそろっている学年がありました。さすが5・6年生、言われてすぐに自分たちの行動を変えられるとは、立派です!

