↓ 5年生は総合的な学習で、稲刈りについてまとめました。絵や文を工夫してプリントに記入していました。今、配膳室の前にはちょうどお米についての新聞が掲示されています。日本の食卓に欠かせないお米について、いろいろ知っておきたいですね。


↓ 4年生は理科で「とじこめられた空気や水」の学習をしています。今日は閉じ込められた水について実験をしました。楽しく実験をした後は、教室に帰ってノートにしっかりとまとめました。


↓ 3・4年生は、情報教育を行いました。「スクラッチ」というソフトを使い、プログラミングについて学びました。画面上で「前へ進む」「右へ曲がる」などの指示を入れると、キャラクターが指示されたとおりに動きます。先生から課題に出された動き方になるように、楽しく実習をしました。



