愛知駅伝

12月7日(土)愛地球博記念公園で愛知駅伝が開催されました。本校から北村はるさんが選手として、臼井春輝君が補欠として出場するので木村教頭先生と一緒に応援に行きました。1区が中学女子ということで、スタート直後を撮ろうとカメラを構えていたら、しっかりと先頭集団に入って出発していきました。

はるさんは4位で次の走者にタスキを渡し、最終的に美浜町は7位でした。選手及び補欠のみなさん、お疲れ様でした。

和楽器の講習会

12月2日(月)から和楽器の講習会が始まりました。齋藤悦子先生をはじめ地域の皆様が琴と三味線を教えに来てくれます。ばちの握り方やつめの付け方から一人一人丁寧に教えていただきます。講師の皆様、ほんとうにありがとうございます。

まちの音楽会

12月1日(日)、美浜町総合公園体育館で開催された「まちの音楽会」に合唱部が参加し、美しい歌声を披露しました。また、地域の一員として準備や運営もお手伝いし、まちに貢献することができました。

ほけんだより 12月号

11月21日付けで、インフルエンザが流行入りしたというニュースがありました。

また、驚いたニュースがもう一つ。SNSを介して小学6年生が誘拐された事件。

みなさんが楽しんでいるSNSも一歩間違えれば事件に巻き込まれる危険があります。

もしトラブルに巻き込まれてしまった場合には、

大人に相談しましょう。

ほけんだより12月号

美浜町教職員体育大会

11月22日(金)美浜町教職員体育大会が河和中学校で開催されました。今年は、吉田会長さんも町P連会長ということで、わが野間中学校に入っていただきました。みなさんの活躍によりAチーム、Bチーム両チームとも優勝することができました。

学校公開日 学校保健委員会 資源回収

11月16日(土)学校公開日で1・2時間目に公開授業、3時間目に学校保健委員会を開催したところ、150名ぐらいの方にお越しいただきました。ありがとうございました。特に、徒歩・自転車・乗り合わせでお越しいただいた皆様、ありがとうございました。また、批評箋に野間中の応援メッセージを書いていただいた皆様、ありがとうございます。元気をいただきました。

学校保健委員会では、ストレスマネジメントについて本校のスクールカウンセラー 工藤由利枝先生からお話をしてもらいました。途中、保健体育委員会の生徒の寸劇もあり、充実した時間となりました。

学校保健委員会までご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございます。午後からは、生徒・職員そして保護者・地域の皆様と一緒になって資源回収を行いました。PTA委員でないのに協力してくれた皆様、生徒がいないのにお手伝いいただいた皆様、生徒に温かいお言葉をかけていただいた皆様、ありがとうございました。

美浜町草の根国際交流

11月8日(金)シンガポールのニーアン中学校から12人の生徒とテオ校長先生をはじめ4人の先生が美浜町にやってきました。17時30分からホームステイの家族との対面式がありました。

11月11日(月)ニーアン中の7人の生徒と2人の先生が野間中にやってきました。朝、体育館で受け入れ式を開催し、生徒会長の浅岡君が歓迎の挨拶を英語でスピーチしてくれました。プレゼントとしてマーライオンだるまをいただきました。その後、1年生の生徒と一緒に写真を撮りました。

その後、1年生で歓迎会を開催しました。最初にジェスチャーゲームをしました。次にじゃんけん列車をし、みんながつながりました。2時間目は、村上先生が日本ならではのものでおみやげになるものを用意してくれました。万華鏡と扇子づくりに挑戦しました。

3時間目は、国語で1年C組の生徒と一緒に習字をしました。

4時間目は体育で、テオ校長先生も入って綱引きをしました。続いてA組対B組対C組で大なわとびをし、A組が優勝しました。

給食は、シンガポール風でナシゴレンとハニーデューサゴでした。それぞれホームステイの生徒と一緒に食べました。

5時間目は、1年B組で英語の授業をしました。あとから聞いたところ、英語の授業が一番楽しかったとシンガポールの生徒が言ってました。

最後に、ホームステイの生徒とお別れ会を会議室で行いました。シンガポールの生徒が歌と踊りを披露してくれました。今回、ホームステイを受け入れてくださった保護者の皆様、ほんとうにありがとうございました。また、「楽しかった」「受け入れてよかった」という声も聞くことができました。うれしいことです。これからも国際交流が盛んになり、野間中学校の生徒が、世界に羽ばたいてくれることを願います。