昨日、福祉実践教室を行いました。グループにわかれて、講師の方から障がいについての説明や実際の生活の話を聞いたり、実際に体験してみたりしました。生徒は真剣な表情で話を聞き、講師の方の問いかけに積極的に答えていました。












昨日、福祉実践教室を行いました。グループにわかれて、講師の方から障がいについての説明や実際の生活の話を聞いたり、実際に体験してみたりしました。生徒は真剣な表情で話を聞き、講師の方の問いかけに積極的に答えていました。
尾張みやび会の皆様を講師にお招きし、雅楽鑑賞会を開きました。和楽器の演奏を聴いたり、実際に和楽器に触れたりすることで、日本の伝統音楽のよさを感じることができました。
3年生体育の授業の様子です。バトミントンとサッカーのどちらかの種目を選択し、それぞれで活動しました。バトミントンは多くの生徒が選択し、ラリーを楽しんでいました。サッカーは冷たい風のなか、元気よく走り、マークすべき相手を気にしながら、ゲームを楽しんでいました。
入学説明会では、中学校生活の説明と家庭教育講座、部活動見学を行いました。6年生の子どもたちは、特に、部活動の練習の様子を真剣に見ていました。今から楽しみですね。保護者の皆様、本日はお忙しいなか参加いただき、ありがとうございました。
1/11(土)メディアス体育館ちたで、全知多中学校バレーボール選手権大会が行われました。野間中学校は2回戦旭南中、3回戦東浦中に勝利し、1/18(土)の準決勝に進みました。レシーブからスパイクまできれいに決まる場面も多くあり、チームとしてのレベルアップを感じました。
美浜町の「スポーツまちづくり」連携事業として、野間中学校でフィジカルトレーニングの指導をしていただきました。剣道部とソフトテニス部を対象に、専門のインストラクターの方に指導していただき、今後も毎週土曜日に全9回を予定しています。初日の今日は、個々のデータをとるために、体力テストを行いました。また、実際に姿勢や呼吸等を整えたり、柔軟性を高めたりする動きも行いました。どのような目的でどの部分をどう動かすのか、どういった効果があるのかなどを分かりやすく説明していただきながら、楽しく体を動かすことができました。
英語の授業の様子です。復習として「English quiz」をしました。グループで相談し、ホワイトボードを使ってスピードを競いながら回答していました。多くの歓声が上がり、とても楽しく活動していました。