よく身体を休めてください。

1年生の音楽の授業です。オリエンテーションでは、音楽室の使い方や授業の決まりについて、一つ一つ、丁寧な説明がありました。授業の前には、全員が手洗い・うがい・手指消毒を行っています。

3階にある音楽室からは、知多半島の丘陵と伊勢湾を一望できます。

学校再開準備期間は、今日で終了です。6月1日(月)からは、給食が再開されます。土曜日・日曜日、しっかり身体を休めてください。

心を込めて

「あと2日で今週が終わります。この2日間、丁寧に心を込めて、当たり前のこと(時間を守る・あいさつ・整理整頓・手洗い・換気)をやりきろう。自分のために、みんなのために」

「マスクで顔半分しか見えなくても、十分に相手の心は考えられる。あなたが読み取ろうとさえすれば」

学年主任の先生方のメッセージには、生徒への温かな想いが込められています。今日のメッセージに共通していたのは、「心」です。

野間中学校の昇降口の靴は、いつもかかとが揃っています。2・3年生の靴箱に倣って、まだ真新しい1年生の靴もきれいに揃っています。一人一人が、心を込めて学校生活を過ごしていることが伝わってきます。

2年生の体育の授業の様子です。間隔をとり、体つくり運動や集団行動を行っています。

授業の様子【1年生】

短縮授業3日目。英語の授業の様子です。「~ページを開きましょう」など、授業の時に使う表現を学習しています。内容も本格的になってきました。

学校のリズムに慣れてきた一方で、疲れもたまってきていると思います。栄養・休養・睡眠をしっかりとり、体調を崩さないように気を付けましょう。

一歩一歩

時間割通りでの短縮授業(40分)が行われています。

体育、音楽、技術・家庭、美術の授業も始まりました。学級活動の時間には、委員会や学級の係を決めています。

6月1日からは、給食が始まります。一歩一歩、学校生活のリズムが戻っていきます。

新しい1週間が始まりました。

換気と十分な間隔を確保し、今年度初めての朝会が行われました。毎朝の検温やマスクの着用など、野間中生、一人一人の協力で「いつもの学校生活」が戻りつつあります。

今週は、6月からの本格的な学校再開へ向け、時間割通りでの短縮授業(40分)を午前中のみ行います。

学ぶ喜び

「授業のリズムは出てきましたか?勉強できる喜び、楽しさをかみしめて欲しいな」(3年主任)

学校再開へ向けての分散登校が続きます。

「半日は、あっという間!」「久しぶりの授業は疲れる~」

生徒からの声は様々ですが、仲間とともに学ぶ時間の楽しさを改めて感じます。

教室の天窓を常時開き、換気を行っています。

防災備蓄品が搬入されました

野間中学校は、災害時の指定緊急避難場所・指定避難所です。

21日、体育館に防災備蓄品として保存食・水(アルファ化米2500食・かんぱん480食・ハーベスト720食・ライスクッキー720食・保存水2400本)が搬入されました。災害時、野間中学校へ避難される方々へお配りする物です。

美浜町防災課の皆様、ありがとうございました。

美浜町 指定緊急避難場所・指定避難所【美浜町ホームページ】

 

学校再開へ向けて

6月1日の学校再開へ向け、1~3年生での分散登校が始まりました。

「周りの人がどんな不安をもっているのか、自分が出来る、相手を守る手段は何か、考えて生活しよう」(2年主任)

周りの仲間の気持ちを想像する力、今、自分に出来ることを考える力。この先の学校生活では、周りの仲間への「目配り・気配り・心配り」がこれまで以上に大切になります。仲間を大切に、一歩一歩、前に進んでいきましょう。