-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
「未分類」カテゴリーアーカイブ
眼科検診(6/6)
本日の午後に全校児童の眼科検診が行われました。ひとりずつ学校医の先生の前に立ち、眼球や結膜の状態を診ていただきました。 今後もいろいろな検診がありますが、ひとりひとりが自分の体のことに関心をもって健康に気をつけな … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
眼科検診(6/6) はコメントを受け付けていません
朝会(6/6)
本日の朝会では、栄養教諭の谷口先生から「歯と口の健康週間」についてお話がありました。「動物や人間の歯の働き」、歯を丈夫に保つために「好き嫌いせず、いろいろな食べ物をたべること」「しっかり歯磨きをすること」について、写真や … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
朝会(6/6) はコメントを受け付けていません
野外教育活動説明会(6/3)
本日の6時間目、5年生野外教育活動の説明会を実施しました。7/1(金)~2(土)の1泊2日で、豊田市の旭高原自然の家に宿泊予定です。 校長先生の挨拶のあと、担任より、めあてや行程・持ち物などについて、写真などを映 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
野外教育活動説明会(6/3) はコメントを受け付けていません
不審者対応訓練(5/31)
本日の3時間目、不審者侵入に対応するための訓練を行いました。まず各教室で、児童が不審者への対応について学習しました。次に、半田警察署の方のご指導の下、1階に不審な人物が侵入したとの想定で、職員の対応や児童の避難について確 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
不審者対応訓練(5/31) はコメントを受け付けていません
朝会(5/30)
本日の朝会では、まず校長先生から「熱中症予防」についてお話がありました。「マスクを外してもよい場面」について、イラスト入りのフリップでの説明です。 熱中症は命に関わる病気なので、適切にマスクの着脱を行って防い … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
朝会(5/30) はコメントを受け付けていません
緑の募金(5/26)
5月24日~26日の3日間、緑化委員会による「緑の募金」活動を行いました。昇降口と踊り場に募金箱を設置し、緑化委員会の児童が呼びかけを行い、登校後の児童が募金箱に募金を入れていました。 集まった募金は、国土緑化推進機構に … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
緑の募金(5/26) はコメントを受け付けていません
体力テスト(5/24)
本日晴天の下,校庭で体力テスト(屋外種目)を実施しました。2時間目に1~3年生、3時間目に4~6年生が、ソフトボール投げと50m走の記録を測定しました。ソフトボール投げでは,触れる機会が多くないボールを使うこともあって, … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
体力テスト(5/24) はコメントを受け付けていません
朝会(5/23)
本日の朝会では、まず養護教諭の山下先生から、トイレのスリッパの正しい揃え方についてお話がありました。 次に保健委員会から、先週に引き続きそれぞれのトイレの状況について、発表がありました。 次に緑化委員会から、「翠の羽根募 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
朝会(5/23) はコメントを受け付けていません
4年生 食に関する指導(5/18)
4時間目栄養教諭の先生による食に関する指導がありました。今日は、体の成長のために「バランスよく食べよう」という学習でした。 食べ物の3つのはたらきを教えてもらいました。「おもに体をつくる」「おもに熱や力になる」「おもに体 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
4年生 食に関する指導(5/18) はコメントを受け付けていません