-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
「未分類」カテゴリーアーカイブ
クラブ活動(最終)(2/16)
6時間目、今年度最後のクラブ活動がありました。年間7回ですが、とても楽しみな時間です。球技クラブ、パソコンクラブ、手芸クラブ、イラストクラブ、科学クラブに分かれて活動します。活動の最後には、6年生から、担当の先生へと一 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
クラブ活動(最終)(2/16) はコメントを受け付けていません
児童会役員立候補者選挙運動(2/16)
2月28日(火)に令和5年度の児童会役員選挙が行われます。今回は、4年生、5年生から16名の児童が立候補しています。 そして、今朝から選挙運動が始まりました。立候補者は自分の名前を書いたたすきを掛けて各教室を回ります。 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
児童会役員立候補者選挙運動(2/16) はコメントを受け付けていません
5年生家庭科 「ミシンにトライ!」(2/15)
5年生は5,6時間目家庭科の学習でミシンの学習をしました。前時までにミシンの各部の名前や使い方については学びましたが、実際にミシンを使って縫う学習は今日が初めてです。練習布を使って、ゆっくりゆっくりと慎重に縫っていまし … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
5年生家庭科 「ミシンにトライ!」(2/15) はコメントを受け付けていません
2・5年生ペア遊び(2/15)
2年生と5年生は、大放課にペア遊びを行いました。 5年生のペア遊び担当者が計画した「ドッジボール」を行いました。5年生がボールをキャッチして同じチームの2年生に差し出す微笑ましい場面もありましたが、5年生が投げたボー … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
2・5年生ペア遊び(2/15) はコメントを受け付けていません
学区懇話会(2/10)
午後、学区の民生児童委員の皆様にご来校いただき、懇話会を行いました。 まずは、5時間目の授業を参観していただきました。その後、学校の現況をお伝えし、情報交換をしました。いつも子どもたちを温かく見守ってくださる地域の皆様 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
学区懇話会(2/10) はコメントを受け付けていません
3年生図画工作(2/9)
3年生の図画工作科の学習では、光を通す材料を組み合わせながら、光が透き通るオリジナルな建物や動物を考え、制作しています。時々、光が通った感じを確認したりしてみんな真剣な表情で作っています。今日完成したので、次回は友達の … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
3年生図画工作(2/9) はコメントを受け付けていません
新1年生入学説明会(2/7)
新1年生の入学説明会を行いました。レインボーホールでは、保護者の方へ学校生活や入学までに準備するものについて説明をさせていただき、新1年生は、教室で現在1年生の授業を参観してもらいました。 昨年度までの2年間は、新型 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
新1年生入学説明会(2/7) はコメントを受け付けていません
なわとび大会(2/3)
3時間目になわとび大会を行いました。これまで、冬休み中や体育の授業、毎週水曜日と金曜日の大放課に行ってきたなわとび練習の成果を発揮します。 大会を進行するのは体育委員会の児童です。準備運動が終わると5分間の練習です。ペ … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
なわとび大会(2/3) はコメントを受け付けていません
なわとび練習(2/1)
1月から、毎週水曜日と金曜日の大放課になわとび練習を行っています。今年度は、ペア学年で練習をしています。高学年が低学年に教えてあげたり、一緒に跳ぶ回数を競い合ったりしています。担任の先生と競い合って跳んでいる学級もあり … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
なわとび練習(2/1) はコメントを受け付けていません
インターンシップ(1/31)
昨日から、日本福祉大学4年生の学生さんが、インターンシップとして学びに来ています。今回のインターンシップは、4月から教員になる学生さんです。毎日、1学年ずつ担当します。上野間小学校の子どもたちと過ごして、たくさんのこと … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
インターンシップ(1/31) はコメントを受け付けていません