-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
2025年8月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
「未分類」カテゴリーアーカイブ
風水害避難訓練 (5/21)
5時間目に風水害避難訓練を行いました。在校時に暴風警報が発表されたことを想定し、集団下校をする際の動きなどについて確認しました。また、稲早川の増水や崖崩れ、送電線の断裂など、考えられる危険を想定しながら下校しました。
カテゴリー: 未分類
風水害避難訓練 (5/21) はコメントを受け付けていません
今日の授業等紹介(5/21)
1年生は、図工で、「ねんどのひもでかたちをつくろう」をめあてに学習していました。まず、「ねんどたいそう」をして粘土を柔らかくし、「ひもひもねんど」で思い思いの「ひも」を作っていました。 2年生は、体育で、リレーをしていま … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
今日の授業等紹介(5/21) はコメントを受け付けていません
委員会活動 (5/18)
6限の委員会の様子です。 図書委員会は、読書週間の役割分担や活動内容について話し合っていました。緑化委員会は、花壇整備を行っていました。新しい花を植えるための準備として、枯れかかっている花を抜いていました。 体育委員会は … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
委員会活動 (5/18) はコメントを受け付けていません
今日の授業等紹介(5/18)
1年生は、音楽で、けんばんハーモニカの練習をしていました。「ど」の音をできる限り長く吹いたり、短く吹いたりする練習をしていました。指の押さえ方にも気をつけながら吹いていました。 2年生は、生活科で、「カボチャをすくおう」 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
今日の授業等紹介(5/18) はコメントを受け付けていません
今日の授業等紹介(5/16)
1年生は、国語「ひらなが」で、「き」を学習していました。「き」がつく言葉を発表し合っていました。 2年生は、算数で、「ものさしをつかおう」をめあてに学習していました。決められた長さをものさしで測って、何cm何mmになるか … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
今日の授業等紹介(5/16) はコメントを受け付けていません
美浜町陸上競技大会 (5/17)
布土小学校で美浜町陸上競技大会が開催されました。今年は、雨天のために練習ができないことが何回もありましたが、どの児童も全力で取り組んでいました。これまでの練習の成果を発揮し、個人で9名が表彰を受けました。また、女子リレー … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
美浜町陸上競技大会 (5/17) はコメントを受け付けていません
今日の授業等紹介(5/16)
1年生は、音楽で、「かもつれっしゃ」を歌いながら、自由に歩き回り、音楽が止まったら、近くにいる友だちとジャンケンをしていました。楽しそうに繰り返し行って、列がどんどん長くなっていきました。最後は一列になり、一番先頭の子に … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
今日の授業等紹介(5/16) はコメントを受け付けていません
5年生 炊飯練習 (5/16)
午前中、5年生が野外教育活動に向けて炊飯練習を行いました。 ジュニアパークのグループはご飯炊き。かまどを自分たちで作るところから行いました。かまどができたら火起こし・ご飯炊きと、にぎやかに活動していました。飯ごうで炊いた … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
5年生 炊飯練習 (5/16) はコメントを受け付けていません
今日の授業等紹介 (5/15)
1年生は、国語「ひらがな」で、「け」と「た」を学習していました。まず、今までに習ったひらがなを空で書く「ひらがなチェック」をしていました。書き順や止め、はらいにも気をつけて書いていました。 2年生は、生活科で、ジャンボカ … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
今日の授業等紹介 (5/15) はコメントを受け付けていません
1・6年生 ペア読書 (5/15)
1・6年生のペア読書の日でした。6年生の多くの児童は、大放課などにもよく1年生の教室に遊びに来ており、1年生も楽しみにしています。仲よさそうに読み聞かせをする姿が、教室の各所で見られました。
カテゴリー: 未分類
1・6年生 ペア読書 (5/15) はコメントを受け付けていません