-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
「未分類」カテゴリーアーカイブ
海岸清掃 (9/6)
授業後、総務委員会の企画で海岸清掃がありました。環境美化に対する意識を高めるとともに、地域への愛着をもつことを目的に行いました。4~6年生の有志による取組でしたが、ほとんどの児童が参加していました。
カテゴリー: 未分類
海岸清掃 (9/6) はコメントを受け付けていません
地震避難訓練 (9/4)
2限目に地震避難訓練を実施しました。今回は、子どもたちに発生時刻を知らせずに行いました。また、放送機器が使えない状況を想定した訓練でした。今年2回目ということもあり、スムーズに避難することができました。
カテゴリー: 未分類
地震避難訓練 (9/4) はコメントを受け付けていません
一斉下校 (9/3)
今日は一斉下校でした。担当の先生から、登下校の際は広がらずに「一列で歩くこと」を意識するように話がありました。ルール・マナーを守り、安全に登下校しましょう。
カテゴリー: 未分類
一斉下校 (9/3) はコメントを受け付けていません
身体測定 (9/3)
午前中、各学年が交代で身体測定を行いました。夏休みの間にずいぶんと身長が伸びた人がいるようです。2学期も授業や遊びで積極的に運動を行い、丈夫で健康な体づくりをしましょう。
カテゴリー: 未分類
身体測定 (9/3) はコメントを受け付けていません
始業式・大掃除 (9/2)
新学期のスタートです。始業式で校長先生の話を聞いた後、1学期の多読賞の表彰がありました。各学年の代表児童が図書委員会副委員長から賞状を受け取りました。大掃除では、全員で協力して隅々まできれいにしていました。
カテゴリー: 未分類
始業式・大掃除 (9/2) はコメントを受け付けていません
終業式 (7/19)
1学期の終業式を行いました。校長先生の話の後、1・3・5年生の代表児童が「1学期にがんばったこと」をそれぞれ発表しました。また、「全知多小中卓球大会」で優秀な成績を収めた児童が成果を報告しました。
カテゴリー: 未分類
終業式 (7/19) はコメントを受け付けていません
通学団会 (7/18)
5限目の通学団会では、1学期の登下校の様子を振り返るとともに、夏休み中の交通安全について話し合いました。また、プール開放に参加する際の登校の仕方などを確認しました。その後、通学団下校しました。
カテゴリー: 未分類
通学団会 (7/18) はコメントを受け付けていません
PTAすもう大会 (7/13)
午前中、7月の恒例行事「PTAすもう大会」を開催しました。95名の児童が参加し、真剣勝負を繰り広げました。最後まであきらめない児童の姿に、会場からは大きな声援と拍手が送られていました。PTA役員・健全育成部員の皆さんを中 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
PTAすもう大会 (7/13) はコメントを受け付けていません
委員会 (7/12)
総務委員会は、2学期に行う「海岸清掃」の準備をしていました。緑化委員会は、果樹園の草取りに汗を流していました。 美化・給食委員会は、各教室の清掃道具を点検していました。体育委員会は、体育館と運動場の体育倉庫の整頓を行って … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
委員会 (7/12) はコメントを受け付けていません
4年生 福祉実践教室 (7/11)
4年生が2回目の福祉実践教室を開催しました。今回は「視覚障害理解講座」でした。講師の方から、点字の作り方や読み方を教えていただきました。また、実践を通してよりよいガイドヘルプの方法を考えました。お忙しい中、お越しいただい … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
4年生 福祉実践教室 (7/11) はコメントを受け付けていません