「未分類」カテゴリーアーカイブ
入学説明会 (2/13)
入学説明会を開催しました。入学までの準備や小学校生活について説明させていただきました。また、1年生の教室では、現1年生と新入生の「ふれあい活動」を行いました。現1年生が、準備したプレゼントを渡したり、小学校での生活の様子 … 続きを読む
6年生 薬物乱用防止教室 (2/12)
2限目、6年生が薬物乱用防止教室を開催しました。交通指導員の原さんに講師を務めていただきました。薬物をはじめ、飲酒や喫煙による害についても分かりやすく説明してくださいました。
読み聞かせ (2/12)
「うのみみ」の皆さんによる読み聞かせが始まりました。来週いっぱいまで、学級を替えながら実施していただきます。よろしくお願いします。
厄才寄附 (2/10)
昼休みに上野間子丑会の代表者2名が来校されました。還暦厄才記念として、本校へご寄附をいただきました。ありがとうございました。
学校公開日 (2/6)
3・4限目は学校公開でした。多くの保護者・地域の方々にご来校いただきました。ありがとうございました。
3年生 部活動見学 (2/4)
6限目、3年生が部活動見学を行いました。各部(卓球・バスケットボール・ソフトボール・サッカー)の4~6年生が練習しているところを見学したり、体験させてもらったりしました。
朝会の様子 (2/3)
先日行われた「なわとび大会」で優秀な成績を収めた児童が表彰されました。代表児童が体育委員長から賞状を受け取りました。図書委員会からは、今日から始まる読書週間について連絡がありました。本を借りるとくじが引ける「ラッキー宝く … 続きを読む
給食訪問 (1/30)
給食の時間に給食訪問がありました。6年生に給食センターの中川様、3年生に教育委員会の川上様にお越しいただきました。今週の給食はスポーツ栄養を取り入れた献立でした。会食後には、食事と丈夫な体づくりについて話していただきまし … 続きを読む
なわとび大会 (1/30)
天候不良のために延期されていた「なわとび大会」を開催しました。規定種目と自由種目のそれぞれで、自分が設定した目標回数にチャレンジしました。風が強く、決してよいコンディションではありませんでしたが、どの児童も制限時間いっぱ … 続きを読む
朝会の様子 (1/27)
「読書感想画コンクール」と「尾張書写作品コンクール」で優秀な成績を収めた児童が表彰を受けました。その後、選挙管理委員から次年度の生徒会役員選挙について説明がありました。また、養護教諭の山下先生から、空気の汚れと換気につい … 続きを読む
