未分類」カテゴリーアーカイブ

1・2年生 生活科の時間です!(5/14)

  だんだんあつくなってきましたね。   きょうは、せんせいたちでさつまいものなえをうえるじゅんびをしました。 まず、つちをやわらかくしてから、ひりょうをいれました。   つぎに、マルチシー … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 1・2年生 生活科の時間です!(5/14) はコメントを受け付けていません

季節の食べ物 たまねぎ(5/14)

今日は春の食べ物としてたまねぎをしょうかいします。 たまねぎは暑さにも寒さにも強いので1年じゅう保存をすることができます。また、いろいろなりょう理に使うことができる便利な野さいの一つです。 特に、今、出回っている新たまね … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 季節の食べ物 たまねぎ(5/14) はコメントを受け付けていません

3年生 算数の時間です!(5/13)

3年生のみなさん、きのうから新しいかだいにとりくみはじめたのではないのかと思います。こつこつべんきょうしていきましょう。 では、今日は算数のもんだいです。ぜひチャレンジしてください。 かみさんとのまさんは、おはじき入れを … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 3年生 算数の時間です!(5/13) はコメントを受け付けていません

保健室 手洗いの時間です!(5/13)

インターネットなどで楽しい「手洗い歌」がたくさん発表されていますね。 なにかお気に入りの「手洗い歌」はありますか? 愛知県作成「あわあわゴッシーのうた」 「あわあわゴッシー」がみなさんのお気に入りの一つに入っているとうれ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 保健室 手洗いの時間です!(5/13) はコメントを受け付けていません

1年生 図工の時間です!(5/12)

  1ねんせいのみなさん、ぜんかいのくいずのこたえはわかりましたか?   こたえは、②おとぎのへや(しょうとしょしつ)です! がっこうがはじまったら、みんなでほんをかりにいきましょうね。   … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 1年生 図工の時間です!(5/12) はコメントを受け付けていません

2年生 図工の時間です!(5/12)

2年生のみなさん,ぜんかいのもんだいのこたえはわかりましたか? こたえは,ひょうやグラフにまとめるです。   では,きょうはかだいの中の「ひみつのたまご」についてです。 先生も「ひみつのたまご」をかいてみました … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 2年生 図工の時間です!(5/12) はコメントを受け付けていません

6年生 国語の時間です!(5/12)

6年生のみなさん、元気ですか?今日もいい天気ですね。6年生の教室からの景色は、最高です。でも、運動場にみんなの姿がないのがさみしいです。6年生の体育では、ハードル走を行います。長い「ステイホーム」生活で、体力が落ちている … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 6年生 国語の時間です!(5/12) はコメントを受け付けていません

おいしい実験 その2 (5/11)

みなさんはポップコーンを知っていますか。 ポップコーンは家でも作ることができます。いったいどんなふうに作るのでしょう。 お家の人といっしょにぜひ作ってみてください。 ポップコーンの実験

カテゴリー: 未分類 | おいしい実験 その2 (5/11) はコメントを受け付けていません

4年生 理科の時間です!(5/11)

5月11日と12日に配付する家庭学習のふうとうに、ヘチマのたねを入れました。本物のたねをよく見て観察をしてください。観察の後は、家でもたねをまいてみましょう。 先生はゴールデンウィーク前の5月1日に、授業で観察するために … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 4年生 理科の時間です!(5/11) はコメントを受け付けていません

1年生 生活の時間です!(5/8)

1ねんせいのみなさんに、「なんというへやでしょうくいず」だい2もんをだすよ!   このへやはなんというなまえのへやでしょう? ①ほけんしつ ②おとぎのへや(しょうとしょしつ) ③たいいくかん   &n … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 1年生 生活の時間です!(5/8) はコメントを受け付けていません