








刈谷ハイウェイオアシスに到着し、バスの中で解散式を行いました。
班長の振り返りや引率の先生のお話、実行委員のお話がありました。
この後出発し、上野間小学校へ向かいます。
一泊二日の野外教育活動も、いよいよ最後の活動になります。
三州足助屋敷でグループに分かれ、風車作り、竹ひごコースター作り、こま絵付けの3つの体験活動を行いました。
どれも初めての経験で、楽しそうに取り組んでいました。
旭高原自然の家での活動がすべて終わり、最後に退所式を行いました。施設の方より、今回の活動を通して学んだことを学校やお家で活かしてくださいとのお話をいただきました。
これから三州足助屋敷へ向かいます。