朝会の様子です。校長先生からは、愛知県下に緊急事態宣言が出されたことを受け、引き続き感染対策に取り組んで行くことの重要性について話がありました。その後、「人権を理解する作品コンクール」標語の部で優秀な成績を収めた児童の表彰がありました。
なわとび練習 (1/15)
カテゴリー: 未分類
なわとび練習 (1/15) はコメントを受け付けていません
地震避難訓練 (1/14)
清掃時間に今年3回目の地震避難訓練を実施しました。各々の清掃場所で安全を確保し、経路を各自で判断して運動場に避難しました。先生の指示に従うのではなく、自分で考えてよりよい行動を取ることに重点を置いて行いました。
カテゴリー: 未分類
地震避難訓練 (1/14) はコメントを受け付けていません
なわとび練習 (1/13)
カテゴリー: 未分類
なわとび練習 (1/13) はコメントを受け付けていません
一斉下校 (1/8)
カテゴリー: 未分類
一斉下校 (1/8) はコメントを受け付けていません
身体測定 (1/8)
カテゴリー: 未分類
身体測定 (1/8) はコメントを受け付けていません
1/7 始業式
新学期のスタートです。新型コロナウィルスの感染状況、朝の冷え込みを考慮して放送で始業式を行いました。6年生は、校長先生の話を聞いてメモを取り、要点をまとめていました。日頃の朝会で行っているいつもの光景です。1・3・5年生の代表児童からは、「3学期にがんばりたいこと」として「算数の計算」「漢字」「国語の音読」「あいさつ」などが発表されました。
カテゴリー: 未分類
1/7 始業式 はコメントを受け付けていません
大掃除 (12/23)
カテゴリー: 未分類
大掃除 (12/23) はコメントを受け付けていません
終業式 (12/23)
体育館で間隔を広く取り、2学期の終業式を行いました。2・4・6年生の代表児童による発表では、「算数の計算」「学級委員として」「修学旅行に向けて」など、2学期にがんばったことが紹介されました。式の後には、防火作品コンクールの習字・ポスターでそれぞれに優秀な成績を収めた児童が表彰されました。
カテゴリー: 未分類
終業式 (12/23) はコメントを受け付けていません
通学団会 (12/22)
カテゴリー: 未分類
通学団会 (12/22) はコメントを受け付けていません






































