10/17 今日の奥田小

↓ 朝会では、後期児童会役員、学級委員、一部の委員長の任命が行われました。選ばれた皆さん、奥田小のため、みんなのために頑張ってくださいね。また、読書感想文の表彰も行われました。夏休みに頑張って取り組んだことが認められてうれしいですね。

↓ 2年生は学習者端末を使って、写真の貼り付け方や拡大縮小の仕方などを教わりました。情報アドバイザーの先生の説明を受けながら、楽しく学習しました。

↓ 6年生は国語で「やまなし」の学習をしています。今日は「十二月」の段落です。文章をよく読んで、図に表します。教科書の本文や挿絵、学習者端末などを上手に使い、各自でまとめています。

カテゴリー: 未分類 | 10/17 今日の奥田小 はコメントを受け付けていません

10/14 1年生校外学習

秋晴れの気持ちのよい天候の中、1年生は校外学習で南知多ビーチランドに行きました。秋の行楽シーズン、遠足シーズンでもあり、たくさんの学校や園、一般のお客さんで大賑わいだったようです。イルカショーを観たり、バックヤードを見学したり、自分たちで見学したり、お弁当を食べたり・・・。楽しく活動することができました。

カテゴリー: 未分類 | 10/14 1年生校外学習 はコメントを受け付けていません

10/14 今日の奥田小

↓ 芸術の秋。3年生は書写で、書写コンクールの作品に挑戦しています。3年生の課題は「小川」です。一画一画、手本をよく見て練習しています。

↓ 芸術の秋その2。4年生は図工で、読書感想画に取り組んでいます。幹や葉の色の塗り方を工夫し、迫力ある作品に仕上がっています。

5・6年生は、情報教育を行いました。インターネットで必要な画像を探し、それを決められた場所に挿入する方法を学びました。

↓ 5年生

↓ 6年生

カテゴリー: 未分類 | 10/14 今日の奥田小 はコメントを受け付けていません

10/13 交通安全教室

今日は交通安全教室を実施しました。町内の交通指導員さん5名が来校し、子どもたちに丁寧に指導してくださいました。自転車は気軽に乗ることができる便利な乗り物です。でも、自分にとっても相手にとっても安全に乗ることができるよう、今日教わったことに気をつけて、利用してくださいね。

↓ 3年生

↓ 4年生

↓ 5年生

↓ 6年生

カテゴリー: 未分類 | 10/13 交通安全教室 はコメントを受け付けていません

10/13 今日の奥田小

↓ 5年生は家庭科で、買い物の時にどのように品物を選んでいるかを、「品質・機能・安全性」「大きさ・分量」など、いろいろな観点から考えました。

↓ 6年生は図工で、テープカッターを作っています。作業も進み、霧で穴を開けている子、釘を打っている子、ニスを塗っている子など、自分のペースで取り組んでいました。

↓ 2年生は、グループに分かれて朗読の練習をしていました。担当する部分を読み合いながら、お互いにアドバイスしていました。

カテゴリー: 未分類 | 10/13 今日の奥田小 はコメントを受け付けていません

10/12 今日の奥田小

↓ 4年生は体重測定と視力検査を行いました。どんどん背が伸びているみんなの体。体重はどうだったかな?身長が伸びているのに体重が増えていない、あるいは増えすぎている子はいませんでしたか?バランス良く成長したいですね。

↓ 2年生は算数で、「かけ算のこたえがいくつずつふえていくかしらべよう」をめあてに学習しました。「かける数」「かけられる数」について教わり、アレイ図を使って5の段の答えを調べています。

↓ 1年生の今日の図工は、作品の鑑賞でした。まず、アシスタントの先生にも手伝ってもらい、自分の作品に名前カードを貼っています。このあと一人ずつ、自分の作品の工夫したところなどを発表し合いました。

カテゴリー: 未分類 | 10/12 今日の奥田小 はコメントを受け付けていません

10/11 5年生稲刈り

5年生は稲刈り体験を行いました。1学期に植えた稲が大きく成長し、いよいよ収穫です。一人一人鎌を使って刈り取りました。ここまで毎日お世話を続けていただいた地域の方に感謝しながら、楽しく貴重な体験をさせていただきました。ありがとうございました。

カテゴリー: 未分類 | 10/11 5年生稲刈り はコメントを受け付けていません

10/11 今日の奥田小

↓ 1年生は体育で、マット運動をしました。みんなで準備運動をした後、前転や後転の練習をしています。先生のアドバイスをしっかり聞きながら、楽しく練習しています。上手にできるようになったかな?

↓ 3年生の図工です。前時までに完成した絵画作品について、工夫したところなどを見る人にもわかりやすいように記入しています。その後、新しい学習「ゴムゴムパワー」に入りました。ねじったゴムの力を使った動く作品を作ります。教科書に載っている動く仕組みをよく読んで、各自で作品作りに入りました。

カテゴリー: 未分類 | 10/11 今日の奥田小 はコメントを受け付けていません

10/7 4年生校外学習

4年生は校外学習で、半田市の空の科学館に行きました。科学館内にある様々な展示物に触れ、楽しく学習することができたようです。

カテゴリー: 未分類 | 10/7 4年生校外学習 はコメントを受け付けていません

10/7 今日の奥田小

↓ 2年生は算数で、問題を読んでかけ算の式を作りました。そして、その意味を考えてたし算を使って答えを出しました。「5×4は5が4つだから、5+5+5+5で20」のように、しっかり考えて答えていました。また、ハンドサインを使って、自分の立場を先生に伝える工夫をしていました。

↓ 6年生は視力検査をしました。結果はどうでしたか?タブレットやゲーム、テレビなど、目に負担をかける活動は毎日たくさんあると思います。目を守るためにも、ルールを決めて、生活できるといいですね。

カテゴリー: 未分類 | 10/7 今日の奥田小 はコメントを受け付けていません