11/27 授業の様子

午後の授業の様子です。

1年生は生活です。どんぐりで作ったおもちゃのまとめのようです。みんなが作ったおもちゃを見せてくれました。

4年生はテスト中です。みんながんばっています。

2年生は国語です。みんなで朗読をしています。

2年生の廊下にはきれいな作品が展示してありました。

6年生は学習発表会の練習です。台詞もきちんと言え、完成に近づいています。

3年生の算数の様子です。今日は23×4を暗算で計算する方法を学びました。

カテゴリー: 未分類 | 11/27 授業の様子 はコメントを受け付けていません

11/27 授業の様子

午前中の様子です。

1年生は教室で学習発表会の練習をしていました。何度も繰り返し練習して自分の役割をはたせるようにがんばっています。1年生らしいかわいい内容です。

2年生の音楽の授業の様子です。ちょうど鑑賞の時間でした。みんな真剣に音楽に耳を傾けています。

5年生は体育館で学習発表会の練習でしす。昨日のリハーサルの改善点を確認しているようです。合奏も昨日よりうまくなっていました。

6年生は算数のテスト中でした。図形の問題です。しっかり解けたかな?

3年生は国語のテストです。この時期はテストが多くなります。がんばって!

4年生の学習発表会の練習です。先週は学級閉鎖でしたので、他の学年に比べて練習ができていません。本番まで3日あるので、あせらず練習してほしいと思います。練習時間は少ないですが、とてもしっかりできています。本番はさらに良くなることでしょう。

カテゴリー: 未分類 | 11/27 授業の様子 はコメントを受け付けていません

11/26 学習発表会リハーサル

今日は午前中に、学年ごとに学習発表会のリハーサルを行いました。本番と同じように、準備・発表・片付けを行いました。
ちょっぴり緊張気味の子もいましたが、徐々に元気いっぱいに発表できるようになってきました。先生たちも音響や照明などの操作の練習になりました。
いよいよ土曜日が本番になります。最後の仕上げをがんばっていきましょう。

カテゴリー: 未分類 | 11/26 学習発表会リハーサル はコメントを受け付けていません

11/22 授業の様子(午後)

1年生の学習発表会の練習の様子です。台詞もしっかり覚え元気に発表できていました。1年生の元気な演技や発表が楽しみです。

2年生は九九の九の段の練習をしていました。みんな○ばかりでした。

6年生は卒業アルバムの学級写真の撮影様子です。笑顔で撮れたかな。

カテゴリー: 未分類 | 11/22 授業の様子(午後) はコメントを受け付けていません

11/22 授業の様子

学習発表会を1週間後に控え、各学年練習に力が入っています。

6年生の練習の様子です。歴史を中心に発表するようです。

3年生の練習の様子です。フルーツチームとやさいチームの2つに分かれ演技を見せてくれるようです。

5年生は音楽室で合奏の練習をしています。さてどんな合奏でしょうか?本番が楽しみです。

1年生は国語でした。今日は月と曜日についてです。4日(よっか)とか6日(むいか)など難しい読み方もマスターできました。

2年生は生活です。おもちゃ作りの計画をグループで話し合います。遊び方や材料など自分たちで考えながらホワイトボードに書き出します。

カテゴリー: 未分類 | 11/22 授業の様子 はコメントを受け付けていません

11/21 午後の授業

3年生は午前中に行っていた国語の説明文の続きをしていました。イラストも入れてとてもしっかりした作品です。完成したらデータで提出し、友だちの作品を見ることができます。

5年生も国語でタブレットを使っての授業です。黙々と教科書を見ながら文章を入力しています。

1年生はテスト返しです。高得点がとれるとシールがもらえます。たくさん貼ってあるシールを見せてくれました。ご褒美がもらえると頑張れますね。

2年生は学習発表会の練習の動画を見ていました。改善点を見つけ明日からの練習にしっかり活かしてほしいですね。本番が楽しみです。

カテゴリー: 未分類 | 11/21 午後の授業 はコメントを受け付けていません

11/21 授業の様子

今日は4年生がインフルエンザのため学年閉鎖m6年生が校外学習に出かけていて、少し静かな雰囲気です。

1年生は体育館で学習発表会の練習です。みんな元気に発表していました。

2年生は国語の様子です。とても楽しそうに授業が進んでいます。

3年生は図書館でタブレットを使って、図書館で調べたことを説明文にしています。みんな文字をすらすら入力出てきていてスキルも上がっています。

5年生は学習発表会の様子です。5年生は音響や照明なども自分たちで行います。自分の仕事を責任をもって行うことはとても素晴らしいですね。

カテゴリー: 未分類 | 11/21 授業の様子 はコメントを受け付けていません

11/20 授業の様子

授業の様子を紹介します。(1・5・6年)

授業後は野間小・上野間小の先生方が奥田小にきてくれて、プールの指導について勉強会をしました。

カテゴリー: 未分類 | 11/20 授業の様子 はコメントを受け付けていません

11/19 授業の様子

1年生は寒さに負けず、運動場で体育です。うまくボールをキャッチできるかな?

2年生は図工です。きれいな作品がいっぱい。光をすかした様子を、見てみたいですね。

3年生は算数で、かけ算の筆算の練習中。計算間違いをしないように、落ち着いて取り組んでいます。

4年生は学習発表会の練習です。セリフや舞台上での動き方を確認しています。

5年生は教室で学習発表会の準備をしています。本番にスクリーンに映し出す画像を見せながら、セリフの確認をしています。

6年生も学習発表会の練習です。自分の役割を一つ一つ確認しながら進めていました。歴史の学習を生かした劇。とても楽しみです。

インフルエンザや風邪症状の児童が増えてきました。学習発表会まで2週間を切りました。体調管理を十分にして、元気に本番を迎えられるようにしましょう!

カテゴリー: 未分類 | 11/19 授業の様子 はコメントを受け付けていません

11/18 授業の様子

6年生は写真屋さんにきてもらい、卒業アルバムの学級写真と個人写真を撮りました。みんな笑顔でとれたかな。

5年生は国語です。なにやらタブレットや本を広げてまとめています。

2年生は体育館で学習発表会の練習をしていました。通し練習を行い、それぞれ改善点をチェックします。今日からお面もつけてやる気もバッチリです。

3年生も学習発表会の練習です。跳び箱やマットが出ています。どんな発表になるのか今から楽しみですね。

1年生は教室で台詞のチェックです。台本を見ずに元気に発表できています。1年生の発表もきっとかわいくて楽しい発表になりそうです。

カテゴリー: 未分類 | 11/18 授業の様子 はコメントを受け付けていません