5/20 ピッカピカの競技場!

 今日は3年生が美浜町陸上競技場の見学に行きました。真っ青なトラックが、青空に映えますね!子どもたちは体育でリレーの学習をしていますが、今日は競技場のトラックでやってみました。みんな陸上選手みたいでかっこいいですね!

カテゴリー: 未分類 | 5/20 ピッカピカの競技場! はコメントを受け付けていません

5/20 朝会の様子

 校長先生からのお話のあと、図書委員会から読書週間の連絡が、総務委員会からは先日実施した「緑の羽根共同募金」の報告がありました。いろいろな委員会が、それぞれ考え、活発に活動しています!
 また、今週からインターンシップを行う4名の学生さんがあいさつをしてくれました。児童とたくさん触れ合って、たくさんの経験を積んでいってほしいと思います。

カテゴリー: 未分類 | 5/20 朝会の様子 はコメントを受け付けていません

5/17 授業の様子

授業の様子等を紹介します。

カテゴリー: 未分類 | 5/17 授業の様子 はコメントを受け付けていません

5/16 授業の様子

1・2年生は体育の時間に、日本福祉大学の先生や学生が来てくれ授業をしてくれました。ゲームを通して体を動かします。大学生のお兄さんやお姉さんがいて、とても楽しく体を動かすことができました。

3年生は国語の様子です。教科書にある漢字を使って文章を作ります。

4年生は外国語活動です。

5年生は国語の様子です。

6年生は社会。蘇我入鹿はなぜ「いるか」という名前なのでしょうか?

カテゴリー: 未分類 | 5/16 授業の様子 はコメントを受け付けていません

5/15 津波・地震避難訓練

昨日、午後に津波・地震避難訓練を行いました。津波警報が発令された設定で、日本福祉大学まで避難を行いました。6年生は1年生の手を引いての避難となります。いざという時に、命を守る行動が適切にとれるようにしっかり訓練できました。

カテゴリー: 未分類 | 5/15 津波・地震避難訓練 はコメントを受け付けていません

5/15 授業の様子

4年生は情報の授業でした。個人情報の流出の危険性について、アドバイザーのHさんが丁寧に教えてくれました。またGPS機能についても触れ、位置情報にも気をつけようと指導してくれました。

2年生の音楽の授業の様子です。とても楽しそうに歌っています。みんな笑顔で良い雰囲気でした。代表の二人が歌に合わせて、ホワイトボードの字を1文字ずつ消していきます。

3年生の国語です。漢字の音読み、訓読みの両方を使って文章を作りました。「大切ないちごを切った」や「3回、回った」などいろいろな文ができました。

1年生の体育の様子です。鉄棒でいろいろな技に挑戦しました。「豚のまる焼き」という技です。

5年生の書写です。「友情」を書きました。みんな真剣に臨んでいます。来週は野外教育活動です。友情がさらに深まるといいですね。

6年生の音楽です。「つばさをください」の合唱を練習しました。

カテゴリー: 未分類 | 5/15 授業の様子 はコメントを受け付けていません

3/14 授業の様子②

4年生は食の指導で栄養教諭であるT先生が来てくれました。今日は成長期におけるバランスのよい食事についての授業でした。

2年生は体育です。みんな楽しく運動できました。

3年生は初めての習字。みんな筆や硯に興味津々です。

1年生は初めてタブレットを使います。とても嬉しそうにタブレットを操作しました。

6年生は修学旅行説明会の様子です。保護者の皆様お忙しい中、ありがとうございました。

5年生は図書室で読み聞かせの本を選びました。

2年生の5時間目は国語のテストです。

カテゴリー: 未分類 | 3/14 授業の様子② はコメントを受け付けていません

5/14 授業の様子

2年生は、図工の作品の鑑賞をしていました。友だちの作品のいいところを見つけます。たくさんいいところが見つかりました。

5年生は体育でキャンプファイヤーでおこなう「マイムマイム」を踊っています。とても楽しそうに踊っていました。野外教育活動は来週です。楽しみですね。

3年生は中庭の畑で観察しました。蝶の卵や幼虫を見つけました。教室に戻って担任の先生が用意してくれた顕微鏡で卵の観察をしました。

4年生は漢字の練習をしています。物音一つせず、集中して取り組んでいました。

6年生は算数。分数の通分を教え合いながら学習しています。

1年生も算数でした。7は3といくつ? という問題をしていました。

カテゴリー: 未分類 | 5/14 授業の様子 はコメントを受け付けていません

5/13 朝会 

校長先生のお話は、奥田小の歴史についてのクイズでした。その後、I先生が柔道着を着て登場し、礼儀と思いやりについてお話ししてくれました。また、環境委員会ではゴミの分別についてスライドを使って分かりやすく発表してくれました。「うつくしい学校」なるようにみんなで力を合わせよう。

カテゴリー: 未分類 | 5/13 朝会  はコメントを受け付けていません

5/13 授業の様子(午後)

午後の授業の様子です。

カテゴリー: 未分類 | 5/13 授業の様子(午後) はコメントを受け付けていません