6/13 修学旅行⑦

夕食の後は夜店でお買い物です。短い時間ですがたくさんお土産が買えたようです。

カテゴリー: 未分類 | 6/13 修学旅行⑦ はコメントを受け付けていません

6/13 修学旅行⑥

本日宿泊する大佛館に到着し、部屋長会のあと各部屋でのんびり過ごしています。疲れを見せず皆元気です。夕食まで1時間ぐらいあるので、ゆっくり休めるといいですね。

カテゴリー: 未分類 | 6/13 修学旅行⑥ はコメントを受け付けていません

6/13 修学旅行⑤

若草山の頂上につきました。そこから見える景色と鹿にみな大喜びです。今日一番の笑顔がみられました。これから宿に向かいます。

カテゴリー: 未分類 | 6/13 修学旅行⑤ はコメントを受け付けていません

6/13 修学旅行④

金閣寺の見学をしました。きらびやかな金閣寺をみつけると、思わず「すげー」という声がもれてしまします。それぞれ記念撮影を金閣寺をあとにしました。天気がとても良く暑さも厳しくなりました。涼しいバスで奈良に向かいます。

カテゴリー: 未分類 | 6/13 修学旅行④ はコメントを受け付けていません

6/13 修学旅行③

清水寺に到着し、先に見学・参拝を行いました。観光客が多く、見学も大変でしたが、無事に見学を済ませ、食事をしました。みんなおいしくカレーライスをいただいたあと、班でお買い物を楽しみました。大変暑い日となりましたが、みな元気に時間通りにバスに戻ってきました。これから金閣寺に向かいます。

カテゴリー: 未分類 | 6/13 修学旅行③ はコメントを受け付けていません

6/13 修学旅行②

三十三間堂の見学をしました。1000体もの観音さまに圧倒され、息を呑む程です。みんな元気に過ごせています。これから清水寺に向かいます。

カテゴリー: 未分類 | 6/13 修学旅行② はコメントを受け付けていません

6/13 授業の様子

1年生は算数で、ひき算の学習中。早くノートを書けた子は、鉛筆を置いて姿勢を正すスールです。素早くできた子がたくさんいますね。

2年生は国語で「スイミー」の好きな場面とその理由をノートに書いていました。一生懸命考えて書いています。

3年生は英語で、いろいろな色について学習していました。教科書の虹に色を塗って、英語で表現してみました。

4年生も英語です。こちらは曜日の表し方を学習していました。動画の会話を聞いて、「sunday!」と元気に答えていました。

5年生は算数で、「1.05÷0.7」のような「小数÷小数」の計算の仕方を考えました。4年生で学習した「小数÷整数」の計算を思い出しながら考えています。

今週も、日本福祉大学の学生さんと一緒に、1・2年生合同体育を行いました。風船を落とさないように、チームで協力して楽しく活動しています。

シルバー人材センターの方が、樹木の選定作業をしてくださっています。玄関前の松の木も枝を整えていただき、とてもすっきりしました。丁寧な作業、ありがとうございます。

カテゴリー: 未分類 | 6/13 授業の様子 はコメントを受け付けていません

6/13 修学旅行①

今日から6年生は修学旅行です。出発式を終え、みんな元気に出発しました。思い出に残る旅行にしたいですね。

カテゴリー: 未分類 | 6/13 修学旅行① はコメントを受け付けていません

6/12 修学旅行事前指導

6年生は明日から修学旅行のため、3・4限は事前指導を行いました。荷物の点検や整列隊形の練習など、手際よく行えました。明日は忘れ物のないように来てくださいね。

カテゴリー: 未分類 | 6/12 修学旅行事前指導 はコメントを受け付けていません

6/12 授業の様子

1年生は体育で鉄棒しています。今日は担任の先生に1つ技を見せるという時間でした。緊張しながらもみんながんばっています。

2年生は音楽です。元気に歌を楽しく歌いました。鍵盤ハーモニカもとても上手にできます。

3年生は校外学習のレポート作りです。とても上手に新聞ができています。

4年生は理科です。電池とモーターを使って車を作りました。体育館で走らせて楽しみました。

5年生は情報アドバイザーのH先生の授業です。音を出すプログラムを作りました。お気に入りの音ができたかな。

6年生は理科の授業です。血液の働きについて学んでします。

カテゴリー: 未分類 | 6/12 授業の様子 はコメントを受け付けていません