6/24 授業の様子

5時間目は全学年道徳です。SNSによるいじめ、公共のルール、思いやりなどさまざまな内容については話し合います。友だちの考えや資料の中の出来事から自分の行動や考えと照らし合わせながら、自分を見つめる時間です。

カテゴリー: 未分類 | 6/24 授業の様子 はコメントを受け付けていません

6/24 授業の様子

2年生算数の様子です。3桁の数字の大きさを比べる授業です。みんなとても積極的で楽しく学んでいます。

4年生は社会のテスト返しの時間でした。1問1問確認しながら進めます。愛知県にある半島や隣り合った県についてしっかり確認できました。後半は、今週末の校外学習に向け、バスの座席の確認の様子です。

5年生は外国語です。アルファベットの大文字・小文字を全て書き出します。小文字は少し苦戦している子もいましたが、中学校の英語につながる基礎的な内容ですので、確実に押さえておきたいですね。

6年生は修学旅行のまとめです。グループにわかれ写真や資料をつかってまとめます。今日はその下準備のようです。

1年生は音楽です。歌を歌いながら体を動かします。リズムに合わせて揺れたり、ジャンプしたりと楽しく取り組んでいます。

3年生は体育のベースボール型球技の様子です。それぞれのチームが蹴るコースを考えたり、守備位置を換えたりしながら工夫して取り組みます。みんな勝ちたい一心でがんばります。子どもたちは勝ち負けを強く意識しますが、考えたプレーが随所に見られ、頭を使ってプレーしていることがすばらしいです。

外での活動は暑さ指数を計測しながら行います。今日は湿気は多いですが、日差しがなく、WBGT26.1とそれほど高くありませんでした。しかし、随時水分をとりながら活動しています。

カテゴリー: 未分類 | 6/24 授業の様子 はコメントを受け付けていません

6/22 浜遊び

子ども会主催の浜遊びが行われました。多くの児童・保護者の皆様が参加し、ちても楽しく過ごすことができました。準備・運営ありがとございました。

カテゴリー: 未分類 | 6/22 浜遊び はコメントを受け付けていません

6/21 午後の授業と委員会

1年生は国語で、グループにわかれて音読発表の様子です。人数が少ないので2グループですが元気に発表できました。

2年生は算数です。10円が24個でいくら?という問題です。みんな発表したくてうずうしています。

6限は委員会です。高学年の児童がそれぞれの委員会の教室に分かれて活動をしています。

カテゴリー: 未分類 | 6/21 午後の授業と委員会 はコメントを受け付けていません

6/21 授業の様子

6年生は体育で跳び箱に取り組んでいます。

5年生は書写です。今日は「道」。

カテゴリー: 未分類 | 6/21 授業の様子 はコメントを受け付けていません

6/21 授業の様子

2年生は情報の授業で、ローマ字入力を学びました。情報アドバイザーのHさんがとてもわかりやすく教えてくれるので、みんなスムーズにローマ字入力を身につけました。

1年生は生活の授業です。今日は雨の様子を絵で表します。みんながんばって描いています。

3年生は図工です。段ボールをつなげて作品を作ります。みんなとても楽しそうに活動できています。

4年生は体育でボッチャをしました。

5年生は音楽です。リコーダーの練習をしていました。

6年生はからだのつくりと働きをプリントにまとめています。

カテゴリー: 未分類 | 6/21 授業の様子 はコメントを受け付けていません

6/20 授業の様子

6年生は体育でマット運動です。さまざまな技を練習しています。

3年生は書写の時間でした。「土」を書いています。

3年生の廊下には図工の作品が掲示してあります。

4年生は何やら話し合いをしていました。自分の意見をしっかり発表できていました。

カテゴリー: 未分類 | 6/20 授業の様子 はコメントを受け付けていません

6/20 授業の様子

1年生は図工の振り返りシートの記入をしています。自分の取組についてしっかりと反省や感想が書けていました。

廊下に図工の作品掲示してあります。

3年生は国語です。グループに分かれて、友だちの作品を読み合いました。友だちの良いところを見つけたり、新しい考えに触れるよいチャンスです。

カテゴリー: 未分類 | 6/20 授業の様子 はコメントを受け付けていません

6/20 授業の様子

授業の様子を紹介します。

2年生は食の指導で、栄養教諭のT先生が授業をしてくれました。今日は「やさい」についての学習です。野菜にはたくさんの働きがあることがわかりました。今日から苦手な野菜も食べられるかな?

2限は体育、3限は算数でした。

4年生の書写と算数の様子です。

5年生は外国語の授業です。ちょうどアルファベトのテスト中でした。

6年生は租税教室ということで、税金の勉強をしました。みんな真剣な態度で参加でき、講師の先生も誉めてくれました。

今日は曇りであつさ指数も低めです。これからは大放課・昼放課は暑さ指数を計測し、指数が高いときは外遊びは禁止とします。

カテゴリー: 未分類 | 6/20 授業の様子 はコメントを受け付けていません

6/19 民踊教室 高学年

カテゴリー: 未分類 | 6/19 民踊教室 高学年 はコメントを受け付けていません