「未分類」カテゴリーアーカイブ
本日の運動会は明日9月27日(日)に順延します
雨は上がりましたが、グランド状態が悪く、明日に順延します。 それに伴い、以下のようにさせていただきます。 1 本日はお休みとなります。 2 場所取りは、本日26日(土)午後4時半から行います。 3 明日は晴雨に関わらず、 … 続きを読む
あきらめない気持ち
明日は運動会を予定しています。 天候が悪いので、行えるだけの準備をして明日に備えました。 雨が上がるのを見計らって、退場門やテントを準備しました。 明日運動会を行いたい気持ちからでしょうか、 運動場の水を取り除く作業が自 … 続きを読む
子どもたちの安全のために
一斉交通指導でした。 雨の中、奥田地区内のいろいろな場所で たくさんの方に交通立哨をしていただきました。 ありがとうございました。 奥田地区青少年を守る会の「秋のあいさつ運動」も行われています。 気持ちの良いあいさつを交 … 続きを読む
運動場では勝手が違う
登校のしてくる子どもたちの中に、 いつもに比べて、あいさつの声が少し弱めで 空模様のように、どんよりとしている子をちらほら見かけました。 仕方ないですよね。5連休開けですから。 大人もいっしょですね。 でも、そんなことは … 続きを読む
躍動する小楽鼓たち
日本福祉大学附属高等学校の「ゆりのき祭」のステージに小楽鼓が出演しました。 高校生の楽鼓とのコラボレーションです。 土曜講座での練習の成果を発揮してくれました。 子どもたちの気合いが、曲のテンポに現れていましたが・・・・ … 続きを読む
いつまでもお元気で
体育館で、奥田地区敬老会が行われました。 開会式では、奥田小学校の代表児童2名が 日頃の感謝と長寿への思いを込めて、お祝いの言葉を話しました。
合わせる難しさを実感
昨日からの雨で、運動場のコンディションが良くありません。 運動会の全体練習は体育館で行いました。 全体で行うのは、今日が初めてです。 気持ちをひとつにして、全員の行動を合わせるのはとても難しいことです。 始めはばらばらだ … 続きを読む
理想の奥田小になるために
後期児童会選挙の立会演説会と投票をしました。 演説会では、立候補者は立候補の理由や、 今よりもっとすばらしい奥田小学校にするために、何をしたいかなどを語りました。 全員に共通していたのは「あいさつ」です。 今よりも、もっ … 続きを読む
