「未分類」カテゴリーアーカイブ
楽しさから怖さまで
4年生が、情報の学習でチャット体験をしました。 ネット上に情報を発信したり、やりとりをする便利なツールではあります。 でも、その裏には、匿名性から起こる心ない書き込みで、人の心を傷つけることもあります。 ネット上へ匿名で … 続きを読む
雨の日のなかよしタイム
なかよしタイムです。 雨で運動場が使えないので、室内での遊びを考えてくれていました。 黒板を使った絵しりとり、輪になってしりとり、いす取りゲーム 体育館が使えたグループは、ドッジボールです。
消えたマミズクラゲ
けさ、昨日まで動いていたマミズクラゲの最後の1匹も、とうとう動かなくなってしまいました。約2週間、ゆったりとしたやわらかな動きで、子どもたちを楽しませ、いやしてくれました。 次に見ることができるのは、いつになるでしょうか … 続きを読む
コンピュータを操る
1年生から情報の学習に取り組んでいます。 低学年では、コンピュータなどの情報手段を身近な道具の一つとして、 操作を体験したり、楽しさを味わわせたりすることによって親しみをもたせ、 抵抗感なく使うことができるようにしていく … 続きを読む
磨く
美化委員の子どもたちが、居残りをして教室のワックスがけをしてくれました。 仲間や先生といっしょに作業しました。 校舎も年数がたってくると、いろいろなところが劣化してきます。 それなりのメンテナンスが必要になってきます。 … 続きを読む
Hello. Nice to meet you.
1年生が外国語(英語)の授業をしました。 今日が初めてなので、みんなであいさつです。 Hello. Nice to meet you. まず始めは、みんなで全体練習しました。 始めは固かった子どもたちですが、しだいに … 続きを読む
運動会
朝方は雨が少し残る天気でしたが、運動会実施決定しました。予定通りの時間でスタートです。開会式、ラジオ体操の後は、徒競走や2学年合同の演技や競技、お家の方や年配の方まで参加していただく競技など楽しく一生懸命に競技しました。 … 続きを読む
明日晴れるかな 明日への準備
運動会が明日(27日)に延期になりました。 1日延びたとはいえ、 グランドコンディションには不安が残ります。 少しでもグランドコンディションが良くなるようにと 職員総出で、水の吸い取り作業をしました。 テントや万国旗の準 … 続きを読む
