未分類」カテゴリーアーカイブ

交通教室(歩行)

2時間目に町内の交通指導員さんをお招きして、交通教室を行いました。通学班での登校や下校を想定した訓練です。校内で横断訓練をした後、北コースと南コースに分かれて実地訓練をしました。学んだことを活かして安全に歩行をしましょう … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 交通教室(歩行) はコメントを受け付けていません

第1回朝会

本年度はじめての朝会でした。朝会での約束事を確認した後、朝会を始めました。校長先生のお話の中で、4月になって「いいな」と感じた奥田小の生活の様子を紹介して、褒めていただきました。静かに集中して参加でき、奥田小の伝統が引き … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 第1回朝会 はコメントを受け付けていません

みんなで参加しませんか

4月10日(日曜日)に避難訓練が行われます。 地域の避難経路を歩きながら防災への意識を高めていきます。 今年は、歩いた後で北公会堂で 「地震から命を守るには」をテーマにして防災会の方からのお話もあるそうです。 ふるってご … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | みんなで参加しませんか はコメントを受け付けていません

待ちに待った給食

1年生以外は今日から給食からスタートしました。 15日ぶりの給食です。 おかわりもたくさんして、みんな食欲旺盛です。    

カテゴリー: 未分類 | 待ちに待った給食 はコメントを受け付けていません

成長を記録する

4月の学校では、いろいろな検査が行われます。 今日は身体計測で、全学年が行いました。 これから、内科検診、歯科検診、学力検査などがあります。 すべての検査が、自分の今の姿をきちんと知って、次に生かすために行われます。

カテゴリー: 未分類 | 成長を記録する はコメントを受け付けていません

担任の先生との出会い ~ 1年間よろしく ~

担任発表後の学級活動では 新しい担任の先生との出会いがありました。       ひまわり・レインボー学級ごめんなさい。写真が撮影できませんでした。

カテゴリー: 未分類 | 担任の先生との出会い ~ 1年間よろしく ~ はコメントを受け付けていません

新しい自分になる

新任式で4名の先生方にあいさつをしていただきました。 始業式では校長先生から 「今が変わるチャンス、回りは全力応援」 「『あいさつ』『時間』『そうじ』『読書』をがんばろう」とお話がありました。

カテゴリー: 未分類 | 新しい自分になる はコメントを受け付けていません

新しい仲間たち

平成28年度の入学式が行われました。 24名の新しい仲間を迎え、新たなスタートです。 各学年の代表や児童会長からの歓迎のことばで入学をお祝いしました。 準備から片付けまで行ってくれた4・5・6年生の頼もしさも実感できた入 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 新しい仲間たち はコメントを受け付けていません

新入生を迎える仕度

明日は、入学式です。 新4・5・6年生が 入学式の会場となる体育館はもとより 教室、くつばこ、廊下、トイレに至るまで念入りに準備してくれました。 ありがとう。 気持ちよく新入生を迎えられそうです。

カテゴリー: 未分類 | 新入生を迎える仕度 はコメントを受け付けていません

なめらかなスタートをするために

何でもできるスーパーな職員が1人いたとしても、学校は動いていきません。 職員全員がひとつのチームであるからこそ、学校が動いていくんです。 教職員みんなで知恵をだし、計画し、実行していくことが大切なんですね。 子どもたちの … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | なめらかなスタートをするために はコメントを受け付けていません