未分類」カテゴリーアーカイブ

いただきます

今日から1年生の給食が始まりました。 給食の準備や片付けも自分たちで行います。 当番は白衣に着替えることから始まります。 机ふき係はみんなの机をきれいにふけました。 配膳も協力してうまくできました。 はじめての給食の献立 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | いただきます はコメントを受け付けていません

遊びも学び

2時間目と3時間目の間には25分の休憩時間があります。 子どもたちが楽しみにしている時間です。都合でたまに短くなりますが・・・。 1年生が遊具で遊んでいました。遊具で遊ぶのは今日が初めてかもしれません。 遊びの中にはルー … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 遊びも学び はコメントを受け付けていません

代表選手への登竜門

美浜町小学校陸上競技大会に向けて陸上記録会を行いました。 奥田小の代表に選ばれるのは、誰でしょうか。楽しみです。    

カテゴリー: 未分類 | 代表選手への登竜門 はコメントを受け付けていません

今を知って、未来を考える

6年生が全国学力・学習状況調査を行いました。 子どもたちの今の学力や学習状況をつかんで、 指導の充実や学習状況の改善等に役立てるために行われています。 教科は国語と算数です。 問題の内容は各教科 「主として『知識』に関す … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 今を知って、未来を考える はコメントを受け付けていません

教室はまちがうところだ

朝会のはじめに熊本地震の犠牲者・被災者の方に黙祷を捧げました。校長先生は、「教室はまちがうところだ」の絵本を読んで、認め合い・高め合える学級をめざそうと伝えてくださいました。みんな真剣に聞いていました。

カテゴリー: 未分類 | 教室はまちがうところだ はコメントを受け付けていません

涙のお別れ(離任式)

離任式と先生とのお別れ会(児童会主催)がありました。転出の3名の内、2名の方がお越しくださいました。離任式は、別れを惜しむ涙でいっぱいでした。お別れの会でも、作文が涙で読めないほどでした。6年生の和太鼓の演奏には藤倉先生 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 涙のお別れ(離任式) はコメントを受け付けていません

仲よくする会

新1年生と在校生が仲よくなる機会のひとつとして、児童会が企画しています。会長のあいさつと元気よい1年生の自己紹介のあと、みんなで「じゃんけん列車」をしました。のこり2組まで勝ち残ったのは1年生と5年生の男子で、決勝で1年 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 仲よくする会 はコメントを受け付けていません

ブクブク・クチュクチュ

今年度もフッ素洗口を行います。 今日が今年度初めての日でした。 音楽に合わせて、1分間ぐらい「ブクブク・クチュクチュ」します。 ちいさな泡がたくさんできると、うまくできている証拠です。  

カテゴリー: 未分類 | ブクブク・クチュクチュ はコメントを受け付けていません

陸上記録会

今日から陸上練習スタートです。あいにくの天気で4~6年生は、体育館で高跳びの練習です。毎年、いいな!と感じるのは、試技をする児童に対する応援の声です。みんなで応援し、みんなで成功を喜ぶという素敵な伝統が奥田小に根付いてい … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 陸上記録会 はコメントを受け付けていません

奥田小のために

委員会活動が始まりました。 4・5・6年生が7つの委員会に分かれて活動します。 人数は少ないですが、中身の濃い活動にしてほしいと思っています。 初めての今日は、委員長や年間活動計画、常時活動の当番などを決めていました。 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 奥田小のために はコメントを受け付けていません