未分類」カテゴリーアーカイブ

修学旅行レポート その1

出発式を行い、修学旅行に出発です。 バスで最初の見学地「法隆寺」へ向かいます。

カテゴリー: 未分類 | 修学旅行レポート その1 はコメントを受け付けていません

ファミリー学級

12日(土)は、ファミリー学級です。公開授業の後、親子活動をしました。各学年授業の発展やふれあいの運動など、蒸し暑い中でしたが、普段とはひと味ちがうおだやかな笑顔があふれていました。  

カテゴリー: 未分類 | ファミリー学級 はコメントを受け付けていません

風水害避難訓練

台風シーズンが近づいてきました。異常気象で局地的な豪雨も増えています。10日の5時間目に、台風の接近を想定して、通学団での早帰り訓練をしました。校長先生より「普段の行動をきちんとしていれば、訓練は特別ではなくなる」と日頃 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 風水害避難訓練 はコメントを受け付けていません

3・4年竹炭体験

梅雨入り後の快晴の空のもと、竹炭作りに今年も挑戦しました。竹炭研究会のみなさんの協力で、竹を切る・割る・節を落とす、釜に入れる・は材を細かくするといった行程を体験することができました。汗を拭きつつ、水分を補給しつつ、がん … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 3・4年竹炭体験 はコメントを受け付けていません

今日のお話は

昨日に続いて今日も読み聞かせがありました。 今日は読み聞かせボランティアのみなさんです。 お話を聞く子どもたちの目は、とても輝いて見えます。 物語の世界へ引き込まれていくんですね。 ありがとうございました。      

カテゴリー: 未分類 | 今日のお話は はコメントを受け付けていません

5年生の田植え体験

3~4時間目に、5年生は田植え体験をしました。いつもお世話になる田島さんにあいさつをした後、説明を聞いて苗をもらい田植えをしました。田んぼに足を取られながらも、楽しくしかし、しっかりと田植えをしました。その後、田島さんに … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 5年生の田植え体験 はコメントを受け付けていません

教師による読み聞かせ

6月は「あじさい読書週間」です。今朝は、教師による読み聞かせでした。担任の先生とは違う先生の読み聞かせを聞きました。みんな楽しそうに聞いていました。    

カテゴリー: 未分類 | 教師による読み聞かせ はコメントを受け付けていません

朝会と4年生の校外学習

梅雨に入った6月の朝会では、校長先生から「梅雨はいやだと思うかも知れないけど、梅雨がないと農作物やプールの中止になることもあります。何事にも良いこと・悪いことは裏表です。」と話されました。 4年生は、クリーンセンターでご … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 朝会と4年生の校外学習 はコメントを受け付けていません

キャンプレポート その9

野外教育活動も終わりを迎えました。 閉村式で2日間を振り返ります。 お世話になった、旭高原元気村のみなさん ありがとうございました。

カテゴリー: 未分類 | キャンプレポート その9 はコメントを受け付けていません

キャンプレポート その8

お昼ご飯に五平餅を作りました。 ここの五平餅は、味噌だれが絶品です。 形はいろいろでしたが、おいしくいただきました。

カテゴリー: 未分類 | キャンプレポート その8 はコメントを受け付けていません