「未分類」カテゴリーアーカイブ
季節の彩り
玄関のお花が新しくなりました。 今日は、偶然、お花を生けてくださっている場面に出会うことができました。 さらに、先生の教室で習っている生徒さんが一緒です。 生徒さんの腕試しのようで、緊張がちょっぴり伝わってきました。 あ … 続きを読む
いのちを救うための講習会
救急法講習会を開きました。 今年度から、保護者の皆さんだけでなく、地域のみなさんにも参加を呼びかけました。 人が意識を失って倒れているという想定で、周りの人への協力依頼の仕方や、それと同時に行う心肺蘇生の方法やAEDの使 … 続きを読む
みんなで給食
1年生の保護者の皆さんと給食試食会を行いました。 浜島栄養教諭より、給食の役割や献立の立て方など給食だけでなく、食に関するお話を聞きました。 その後、みんなで会食をしました。
学校訪問
6月28日は学校訪問でした。町長さん、議員さんと教育委員さんと学校教育課の方々をお迎えして、道徳や教科の公開授業・研究授業等を参観していただき、午後は今後の奥田小の教育のための指針を示していただきました。子ども達は、緊張 … 続きを読む
朝会にて
朝会で、KONベースボールクラブの表彰を行いました。 2つの大会でそれぞれ優勝です。 おめでとう!! 校長先生からは、地域の方に、頭をペコリと下げてあいさつをする奥田小の子どもたちの姿をほめていただいたとお話がありま … 続きを読む
民踊教室
6時間目に、4~6年生で美浜音頭・みはま小唄の練習をしました。毎年指導してくださる保存会のみなさんの指導のもと、楽しく踊ることができました。8月の盆踊りでも、みんなの踊りを町のみなさんに披露してほしいものですね。部活参観 … 続きを読む
「つくだに」記念日
6月29日は「つくだに」記念日です。 佃煮の発祥の地である東京・佃島に住吉神社が造営された6月29日を 全国調理食品工業協同組合が佃煮の日と定めたそうです。 つくだ煮街道さんから奥田小の児童と職員へ 生炊きちりめんと、つ … 続きを読む
1年ぶりの歓声が響き渡っています
薄曇りの中、プール開きです。 青空を期待していたのですが、この時期なかなかそううまくはいきません。 今朝の登校時、子どもたちからの言葉は 「おはようございます」の後に続けて「プールは入れるかな」でした。
年の差○○才の出会い
おしゃべりサロンが体育館で行われました。 昨年度より、ミニ運動会や、1・2年生と遊びを通じて交流会をしています。 玉入れで気持ちをほぐしたあと あやとり、お手玉、折り紙などをして楽しみました。
