「未分類」カテゴリーアーカイブ
明けましておめでとうございます
平成29年、2017年の幕開けです。 始業式で、校長先生からは、干支の「酉」にまつわるお話がありました。 その後、各学年の代表児童から、今年がんばりたいことの発表をしました。 学習や運動、日々の生活にいたるまで、たくさん … 続きを読む
76日は、長い?短い?
76日間あった2学期も今日で最後です。 終業式では、校長先生から、奥田小全員のがんばりと ちょっぴり気になることのお話がありました。 本田先生からは、「ふ・ゆ・や・す・み」になぞらえて 冬休みの生活についてのお話がありま … 続きを読む
通学団会を行いました
2学期の通学団登校の様子を振り返り、 3学期の通学団登校や冬休みの安全について確認しました。 各通学団の担当教師が引率して下校指導を行いました。
四つの願い 「そうじ」
3・4年生が、おそうじ教室を行いました。 二回目になります。 前回は、ほうきやぞうきんの使い方、教室や階段などの掃除の仕方について学びました。 今回は、トイレ掃除の仕方です。 トイレ掃除で使う道具の使い方や手順を教えたい … 続きを読む
危険を知って安全に使おう
「保護者のための 体験!体感!スマホ教室」が行われます。 日時は、平成29年1月12日 木曜日 14:45~15:45 です。 スマホやタブレット端末など、生活の必需品になりつつ(なって?)います。 知りたい情報をすぐ手 … 続きを読む
感染性胃腸炎警報が発令されています
12月14日より「感染性胃腸炎警報」が発令されています。 次の三つの点を意識して予防を心がけ、感染と重症化を防ぎましょう。 ・食事前、用便後、帰宅時などに手洗いを励行する。 ・加熱が必要な食品は十分に加熱する。 ・ … 続きを読む
きれいに咲くかな
今年も、一人一鉢でパンジーを育てます。 ペア学年で、植木鉢に苗を植えました。 3月の卒業式、4月の入学式には、 きれいな花で、彩りを添えてくれることでしょう。
想像力を豊かに
読み聞かせをしていただきました。 子どもたちは、お話の世界にどっぷりとつかっています。 笑いあり、考えさせられるお話あり いつも、いろいろな本を用意していただいています。 読み聞かせをしてくださるお母さん方にとって、 子 … 続きを読む
