「未分類」カテゴリーアーカイブ
歯磨きしっかりできているかな?
朝会で、歯磨きの仕方について話がありました。口の中は、ばい菌でいっぱい。5年生は先日、歯磨き大会に参加しました。ご家庭でのお子さんの歯磨きの様子はどうでしょうか。歯磨きの3つの基本を知って、大切な歯を守りましょう。
竹炭体験に行ってきました
3年生・4年生が、奥田炭焼き研究会の方々と「竹炭作り」の体験をしました。なたやのこぎりを初めて使った児童もいましたが、みんな一生懸命作業しました。研究会の方々から、竹炭のお土産をいただきました。ぜひ、ご家庭で使っていただ … 続きを読む
いい本 いい顔 いい時間
読み聞かせをしていただきました。 ページをめくるたびに新しい世界が広がります。新しい経験をします。 ありがとうございました。
歯と自分をみがこう
5年生が、第74回全国小学生歯みがき大会に参加しました。 この歯みがき大会の歴史は古く、1932年(昭和7年)に第1回大会が開催されました。 その後、一時中断されましたが、1953年(昭和28年)に第10回大会として復活 … 続きを読む
お疲れ様でした!資源物回収
6月3日(土)の午後,PTAによる資源物回収を行いました。保護者,教職員,児童が,地区ごとに回収や仕分け作業を行いました。地域の方々のご協力もあり,たくさんの資源物が集まりました。奥田地区の皆様,ありがとうございました。
親子活動ありがとうございました。
奥田小学校は、本日、笑顔で包まれていました。保護者の皆様、ファミリー学級に参加していただき、ありがとうございました。 1年生は、「バンバン紙コップ」作り。 2年生は、これからの季節にぴったりの「風鈴」作り。 3年 … 続きを読む
3年生図工「クミクミックス」完成
3年生図工の時間に段ボールや厚紙を使って動物や建物を作りました。名付けて「クミクミックス」と言います。なぜ、クミクミックスなのか?「切り込みを入れて差し込むだけ」「セロハンテープやのりは一切使わない」作品なのです。子ど … 続きを読む
キャンプレポート その10
2日間のドラマも、終わりを迎えました。 閉村式です。 旭高原元気村のみなさん、お世話になりました。 ありがとうございました。
