未分類」カテゴリーアーカイブ

奥田小マラソンが始まりました

奥田小マラソンが始まりました。 1・4・5年生は、火曜日と木曜日、2・3・6年生は、水曜日と金曜日の大放課に、約5分間走ります。 約5分間でどれだけトラックを周回できるでしょうか。自分に挑戦です。 終わったら、必ず、手洗 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 奥田小マラソンが始まりました はコメントを受け付けていません

新しい気持ちで 3学期始業式

あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 1月9日(火),3学期が始まりました。 はじめに書写コンクールの表彰を行い, その後,始業式を行いました。 校長先生からは,今年の干支である「戌」の字の意味 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 新しい気持ちで 3学期始業式 はコメントを受け付けていません

サンタウォーク

交通安全と地域PRをかねて12月9日に行われた 「セーフティ・サンタ・ラン」のイベント主催者から, 交通安全啓発グッズを含むクリスマスプレゼントをいただきました。 そこで,サンタに扮した教頭先生が, 各教室を巡って子ども … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | サンタウォーク はコメントを受け付けていません

身の回りも心もきれいにしよう(2学期終業式)

長かった2学期も,今日が最終日となりました。 終業式では,校長先生から大掃除にちなんだお話がありました。 平安時代からすすはらいの神事で使われている笹竹を実際に使いながら, 大掃除の歴史をわかりやすく教えていただきました … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 身の回りも心もきれいにしよう(2学期終業式) はコメントを受け付けていません

骨+豊=體(からだ)

学校保健委員会を行いました。 テーマは「骨の成長」 6年生の保健委員から奥田小の骨折の状況についての報告がありました。 骨折を少しでも減らすためには、骨を丈夫に成長させることが必要になってきます。 その後の出前授業では、 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 骨+豊=體(からだ) はコメントを受け付けていません

お話のプレゼント

毎月第2水曜日は,楽しい読み聞かせの日です。 もうすぐクリスマス。 子どもたちにとって,すてきなお話のプレゼントになりました。 子どもたちの笑顔や真剣な表情などの素直な反応も, ボランティアの方がたとの心の交流になってい … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | お話のプレゼント はコメントを受け付けていません

朝会より

12月11日(月),2学期最後の朝会がありました。 校長先生から,「奥田小4つの約束」についてのお話がありました。2学期は,あいさつ・時間・そうじ・読書がしっかりできたでしょうか。 その後,約半年間,子どもたちの学習や生 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 朝会より はコメントを受け付けていません

子ども会によるお楽しみ会

12月10日(日),子ども会の皆さんがお楽しみ会を開いてくれました。 日本福祉大学のサークル「赤とんぼ」のみなさんも駆けつけ,とても楽しいゲームを考えてくれました。 一足早くクリスマス気分を味わうことができ,子どもたちは … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 子ども会によるお楽しみ会 はコメントを受け付けていません

ケイドロ? ドロケイ? 呼び方は?

2年生と4年生がなかよしタイムに、体育館でいっしょに遊びました。 遊びは、逃げる「泥棒」と捕まえる「警察」の2グループにわかれてする鬼ごっこなんですが、地域や年代によって、いろいろな呼び方があるようです。 ケイドロ、ドロ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | ケイドロ? ドロケイ? 呼び方は? はコメントを受け付けていません

本を好きになってね

奥田保育所へ読み聞かせに行ってきました。 参加したのは、4年生から6年生の読み聞かせボランティアです。 自分たちで心を込めて選んだお気に入りの絵本を読み聞かせていました。 ボランティアのみなさん、ありがとう。 写真は6年 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 本を好きになってね はコメントを受け付けていません