未分類」カテゴリーアーカイブ

ご寄付,ありがとうございました

奥田七十七年会の皆さまより, 初老厄歳記念の寄付を いただきました。 奥田小の子どもたちのために, 使わせていただきます。 ありがとうございました。

カテゴリー: 未分類 | ご寄付,ありがとうございました はコメントを受け付けていません

目標をクリアできたかな?(長なわタイム)

今週も,大放課に長なわをしています。 学級ごとに決めた目標を目指して みんなでがんばって跳んでいます。 今日は,4つの学年が 目標をクリアしました。 最終日までに どれだけ上達しているでしょうか。      

カテゴリー: 未分類 | 目標をクリアできたかな?(長なわタイム) はコメントを受け付けていません

季節の彩り

玄関のお花をかえていただきました。 色の少ない冬を、スイセンとツバキが、彩ってくれています。 ありがとうございました。

カテゴリー: 未分類 | 季節の彩り はコメントを受け付けていません

奥田小への思い

平成30年度前期児童会役員選挙の放送演説が始まりました。 今日は、会長、副会長候補者の演説でした。 放送演説を聞いていると、立候補者ひとりひとりの、将来の奥田小へのビジョンが伝わってきます。  

カテゴリー: 未分類 | 奥田小への思い はコメントを受け付けていません

立春

2月3日は節分。 心の中の鬼退治ができたでしょうか。 立春を過ぎ,暦の上では春となりました。 今日の朝会では,校長先生が 「早春賦」の歌詞を引用しながら この時期の様子について お話ししてくださいました。 また,今日から … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 立春 はコメントを受け付けていません

英語で昔話!

奥田小学校では,金曜日に英語活動の授業をしています。 今日は,6年生が昔話「桃太郎」にチャレンジ。 グループで練習して,会話や動作の様子を タブレットパソコンで撮影・編集して 鑑賞しました。 指導員の山内先生に小道具も用 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 英語で昔話! はコメントを受け付けていません

税の大切さを学びました

1月30日(火),6年生を対象に 租税教室を行いました。 半田税務署から講師をお招きして, 税の種類や税がなかったらどうなるかなど, いろいろなことを教えていただいたり みんなで考えたりしました。 「税は社会の会費」とい … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 税の大切さを学びました はコメントを受け付けていません

学校給食週間 5日目

「みそ汁週間」5日目です。 今日の献立は「白飯、牛乳、呉汁(ごじる)、キャベツメンチカツの甘だれかけ、美浜産ポンカン」です。 今日のみそ汁は、ミックスみそと鯖出汁(さばだし)を使っています。 ミックスみそは豆みそと米みそ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 学校給食週間 5日目 はコメントを受け付けていません

長なわタイム開始!

冬の寒さに負けないように, 今日から全学年で長なわタイムを 始めました。 大放課に,学年ごとに集まって 10分間,8の字跳びをします。 目標回数を決めてチャレンジし, 毎日,跳べた回数を記録します。 みんなで仲よく励まし … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 長なわタイム開始! はコメントを受け付けていません

学校給食週間 4日目

「みそ汁週間」の4日目です。 今日の献立は、「白飯、牛乳、根菜の麦みそ汁、鰆の塩麹柚子焼き、煮なます」です。 今日のみそ汁は、麦みそと宗田鰹(そうだかつお)出汁を使っています。 具材は、にんじん・かぶ・牛蒡・里いもの根菜 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 学校給食週間 4日目 はコメントを受け付けていません