未分類」カテゴリーアーカイブ

新しい遊具に

運動場の隅で 使用禁止になっていた登り棒。 錆びていた鉄棒。 今日から工事が始まり, どちらも新しくなります。 今週末が楽しみです。  

カテゴリー: 未分類 | 新しい遊具に はコメントを受け付けていません

全員に拍手を送ります

学習発表会が終わりました。 全員が自分の役割をしっかりと果たし 全員が自分のもっている最高の力を出せたと思います。 全員に拍手を送ります。

カテゴリー: 未分類 | 全員に拍手を送ります はコメントを受け付けていません

こっそりと

学習発表会の舞台練習をこっそりのぞいてきました。 担任の先生からの指示を表現に生かそうとみんながんばっています。 ネタバレにならないように、遠くから写真を撮りました。

カテゴリー: 未分類 | こっそりと はコメントを受け付けていません

もうすぐ学習発表会

今週の土曜日は, 学習発表会の日です。 朝会では,校長先生から, 「練習でできたことが,本番でもできる」 というお話がありました。 次に,青木先生から, 野球の二刀流で有名な大谷選手を題材に, 「失敗しても自分の経験にな … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | もうすぐ学習発表会 はコメントを受け付けていません

ホッと一息 本と一息

10月27日から11月9日まで, 読書週間となっています。 朝会でも,校長先生から ポスターとともに紹介がありました。 「読書の秋」です。 すてきな本と出会って, ホッと一息しませんか?

カテゴリー: 未分類 | ホッと一息 本と一息 はコメントを受け付けていません

オータムフェスに参加しました

28日(日曜日)に、日本福祉大学附属高校で毎年行われているオータムフェスティバルに参加してきました。 式典の中では、17年間続いている、楽鼓と小楽鼓の交流の紹介もしていただきました。 立ち位置だけの確認で、すぐ演奏に入る … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | オータムフェスに参加しました はコメントを受け付けていません

花育教室

美浜町花卉(かき)園芸組合の方を招いて、 4年生がパンジーの苗を鉢に植えかえる体験をしました。 春には、子どもたちが育てたパンジーが学校を彩ってくれることでしょう。

カテゴリー: 未分類 | 花育教室 はコメントを受け付けていません

お弁当作り

6年生が調理実習をしました。 自分の食べるお弁当を作りです。 メニューも自分で考え、食材も自分で用意しました。 定番の卵焼きから、きんぴらごぼう、サンドイッチまで、メニューも豊富です。 みんなの手際のよさに感心しました。

カテゴリー: 未分類 | お弁当作り はコメントを受け付けていません

九九チャレンジ

たくさんの2年生が校長室を訪ねてくれます。 九九の暗唱をするためです。 今週は2の段から5の段の暗唱をします。 逆順も暗唱するんです。難しそうです。

カテゴリー: 未分類 | 九九チャレンジ はコメントを受け付けていません

美浜を味わう

今日の給食は、少し特別です。 「美浜を味わう学校給食の日」 美浜産のエリンギと野間海苔が食材として使われていました。 献立は ごはん、牛乳、美浜産エリンギ入りコロッケ きゅうりの黒ごままぶし 磯の香豆乳汁(野間産刻み海苔 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 美浜を味わう はコメントを受け付けていません