未分類」カテゴリーアーカイブ

季節の彩り

玄関のお花をかえていただきました。 ロウバイ、ツバキ、スイセンです。 色の少ないこの季節に、色を添えてくれる花たちです。

カテゴリー: 未分類 | 季節の彩り はコメントを受け付けていません

「亥」の意味は?

新年あけましておめでとうございます。 今年は「亥」年。 十二支は,もともと 植物の生長過程を表していたそうです。 十二支の最後の「亥」は, 種が芽を出すために, 力を蓄えているところです。 奥田っ子のみなさん, 4月の進 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 「亥」の意味は? はコメントを受け付けていません

転禍為福~終業式~

猛暑の中で始まった2学期も いよいよ今日で終わりです。 終業式では, 校長先生から 今年の漢字「災」にちなんで 「転禍為福(わざわいをてんじてふくとなす)」 というお話がありました。 本田先生からは, 「ふゆやすみ」をキ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 転禍為福~終業式~ はコメントを受け付けていません

楽しい読み聞かせ

今日は, 毎月1回の読み聞かせの日です。 クリスマスなど季節の本や, 学年に合わせた本など, 楽しく聞かせていただきました。 3学期もよろしくお願いします。      

カテゴリー: 未分類 | 楽しい読み聞かせ はコメントを受け付けていません

おみつさんの人がらは?

今日は,5年生で 研究授業がありました。 教材は「わらぐつの中の神様」。 主人公のおみつさんの人がらを 読み取ることができたでしょうか?   

カテゴリー: 未分類 | おみつさんの人がらは? はコメントを受け付けていません

パラリンピックはすごい!

今日は, 5・6年生が, パラリンピック教室に参加しました。 視覚障がいについて学んだ後, アイマスクをして歩いたり, パラスポーツのゴールボールを 体験したりしました。 鈴の音だけでボールを負うのは とても難しいのです … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | パラリンピックはすごい! はコメントを受け付けていません

インターンのみなさん,ありがとう

5月から8か月間, 奥田っ子たちといっしょに 勉強したり遊んだりしてくれた 日本福祉大学のインターンのみなさん。 今日は最終日ということで, 朝会でお別れのあいさつをしました。 みなさん,ありがとうございました。

カテゴリー: 未分類 | インターンのみなさん,ありがとう はコメントを受け付けていません

お楽しみ会

今日は, PTA子ども会による お楽しみ会がありました。 日福大サークル「赤とんぼ」も ゲーム大会で協力してくれました。 最後はお菓子投げ。 数千個の包みが用意され, 子どもたちは大喜びでした。   

カテゴリー: 未分類 | お楽しみ会 はコメントを受け付けていません

おやつについて考えよう

今日は,4~6年生が, 学校保健委員会に参加しました。 カルビーの方を講師にして, おやつの量と食べる時間について みんなで考えました。 普段何気なく食べてしまうおやつ。 これからは, 考えて食べられるかな?   

カテゴリー: 未分類 | おやつについて考えよう はコメントを受け付けていません

障がいについて理解しよう

4年生が, 福祉実践教室に参加しました。 今回は,耳に障がいのある方を 講師に迎えました。 子どもたちは, お話を聞いたり質問を考えたり, 給食や掃除の時間を いっしょに過ごしたりするなど, 積極的に交流しました。   

カテゴリー: 未分類 | 障がいについて理解しよう はコメントを受け付けていません