未分類」カテゴリーアーカイブ

運動集会全体練習

10月2日の運動集会に向けて,全体練習を行いました。 全校児童が一斉に参加する開閉開式とラジオ体操を中心に, 児童会役員の号令や指示に合わせて, 入退場や礼,細かい動作などについて確認しました。 全員が気持ちを揃えて,清 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 運動集会全体練習 はコメントを受け付けていません

春花壇の準備

校内の花壇では, サルビアやマリーゴールドなどが咲いていますが, この時期には,春の花の種まきも行っています。 いろいろな色のパンジーの種をまき, すでに一部は発芽して子葉を広げています。 春の卒業式や入学式のシーズンを … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 春花壇の準備 はコメントを受け付けていません

エール交換練習~その2~

秋晴れの気持ちよい朝, 運動場でエール交換の練習をしました。 体育館よりも声が響きにくいですが, 回数を重ねる度によくなっています。 本番をお楽しみに!   

カテゴリー: 未分類 | エール交換練習~その2~ はコメントを受け付けていません

エール交換を練習しました

奥田小の運動集会では, 自分たちではなく,相手にエールを贈ります。 お互いにがんばろうという気持ちの表現であり, オリンピックやパラリンピックの精神にもつながります。 今日は,団長を中心に,全校児童がエール交換の練習をし … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | エール交換を練習しました はコメントを受け付けていません

給食について知ろう!

今日は,1年生が,栄養教諭の先生に, 給食について学習しました。 どれぐらいの量を作っているか? どんなことに気をつけて作っているか? など,給食のいろいろな?について, 分かりやすく教えていただきました。 実際に使って … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 給食について知ろう! はコメントを受け付けていません

1・2年生もがんばるぞ!

運動集会の練習が進んでいます。 今日は,1・2年生が運動場で練習を行いました。 整列や移動も大事な学習となります。 ラジオ体操もしっかり覚えました。 ダンスも,リズムに合わせてできるようになってきました。 当日は,さらに … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 1・2年生もがんばるぞ! はコメントを受け付けていません

タブレットを使いこなそう

3年生が情報機器操作を学びました。 講師の方の説明を聞きながら, 双方向で顔を見ながら会話をしました。 情報機器も,これからの学習用具の一つとして 有効活用していきます。  

カテゴリー: 未分類 | タブレットを使いこなそう はコメントを受け付けていません

エール交換

奥田小学校の運動集会の応援は, 相手にエールを送ります。 相手を大切にし,ともに力を尽くしてがんばろうという 気持ちを交換します。 今日は,赤白両チームの応援団が集まり, エール交換の練習をしました。 互いの気持ちが伝わ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | エール交換 はコメントを受け付けていません

ICTを活用して

9月14日(火),2学期最初の研究授業を行いました。 6年生の国語で,資料から必要な情報を得る学習です。 子どもたちは,画面の資料から必要な情報をマークし, それを学級で共有しながら,選んだ理由等について発表しました。 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | ICTを活用して はコメントを受け付けていません

児童会役員選挙に向けて

今日の朝会で, 令和3年度後期児童会役員選挙の公示がありました。 選挙管理委員長からの説明を受けて, 大放課には,立候補について考えている児童が, たくさん説明会に集まりました。 これからの奥田小学校のために, 自分の力 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 児童会役員選挙に向けて はコメントを受け付けていません