-
最近の投稿
アーカイブ
メタ情報
「未分類」カテゴリーアーカイブ
朝会
久しぶりの雨となりました。 一雨ごとに季節が進み,雨が上がると一気に寒くなるそうです。 校長先生からも,天気や季節のお話がありました。 朝の様子を見ていると,傘を持たずに登校している子もいました。 今日の天気予報は100 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
朝会 はコメントを受け付けていません
聞いて知らせよう
今日は,全教員が1年生の国語の授業を見て, 研修を行いました。 身近な人にインタビューをするという活動を通して, 聞きたいことを上手に聞くことについて学びました。 聞くときに大事な言葉を5枚のカードにして, 子どもたちは … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
聞いて知らせよう はコメントを受け付けていません
正しいと思うことを伝える
私たち教員は,よりよい授業を目指して, 日々研修を積んでいます。 今週は,月曜日に教育委員会より指導主事を招いて, 道徳の授業を見せていただきました。 テーマは,「正しいと思うことを伝える」。 簡単なようでなかなか難しい … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
正しいと思うことを伝える はコメントを受け付けていません
健康な歯のために
学校保健委員会で,歯の健康について学習しました。 自分の夢を実現するために, 健康な歯を維持して生活することが大切です。 今回は,よく噛むことで色が変わるガムを使って, どれぐらい噛むとよいかを体験しました。 最後に,夢 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
健康な歯のために はコメントを受け付けていません
子ども同士で読み聞かせ
3年生の国語の学習で話し合い活動をしました。 その内容が,低学年への読み聞かせについてだったので, 3年生が1年生に読み聞かせを行うことになりました。 1年生が喜びそうな本を3年生が選んであげるなど, 上級生らしい心遣い … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
子ども同士で読み聞かせ はコメントを受け付けていません
九九をマスターしよう
2年生の算数では,九九をマスターします。 大放課のチャレンジタイムでは, 校長先生や教務主任の山本先生に, 覚えた九九を聞いてもらい検定を受けています。 こうしたことを続けていくことで, 難しい段の九九も,すっと言えるよ … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
九九をマスターしよう はコメントを受け付けていません
朝会
日に日に寒くなっていく季節です。 朝会では,校長先生から, 修学旅行に無事行けたことと, コロナウィルスだけでなくインフルエンザにも 気をつけるよう,お話がありました。 マスク,手洗い,うがい,換気等, 基本的な対策をき … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
朝会 はコメントを受け付けていません
異学年で楽しく遊ぼう
6年生の発案で, ペア学年の3年生とドッジボールをしました。 6年生は,さすが最上級生。 3年生のことを考えて, 手加減したり譲ってあげたりして, みんなが楽しめるように気配りをしてくれました。 奥田小のよい伝統を見る思 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
異学年で楽しく遊ぼう はコメントを受け付けていません