「未分類」カテゴリーアーカイブ
10/13 今日の奥田小
↓ 5年生は家庭科で、買い物の時にどのように品物を選んでいるかを、「品質・機能・安全性」「大きさ・分量」など、いろいろな観点から考えました。 ↓ 6年生は図工で、テープカッターを作っています。作業も進み、霧で穴を開けてい … 続きを読む
10/12 今日の奥田小
↓ 4年生は体重測定と視力検査を行いました。どんどん背が伸びているみんなの体。体重はどうだったかな?身長が伸びているのに体重が増えていない、あるいは増えすぎている子はいませんでしたか?バランス良く成長したいですね。 ↓ … 続きを読む
10/11 5年生稲刈り
5年生は稲刈り体験を行いました。1学期に植えた稲が大きく成長し、いよいよ収穫です。一人一人鎌を使って刈り取りました。ここまで毎日お世話を続けていただいた地域の方に感謝しながら、楽しく貴重な体験をさせていただきました。あり … 続きを読む
10/11 今日の奥田小
↓ 1年生は体育で、マット運動をしました。みんなで準備運動をした後、前転や後転の練習をしています。先生のアドバイスをしっかり聞きながら、楽しく練習しています。上手にできるようになったかな? ↓ 3年生の図工です。前時まで … 続きを読む
10/7 4年生校外学習
4年生は校外学習で、半田市の空の科学館に行きました。科学館内にある様々な展示物に触れ、楽しく学習することができたようです。
10/7 今日の奥田小
↓ 2年生は算数で、問題を読んでかけ算の式を作りました。そして、その意味を考えてたし算を使って答えを出しました。「5×4は5が4つだから、5+5+5+5で20」のように、しっかり考えて答えていました。また、ハンドサインを … 続きを読む
10/6 観劇会&陸上練習会
↓ 今日は観劇会を行いました。人形劇団むすび座による「オズのまほうつかい」です。このお話を知らない子が大半でしたが、子どもたちは人形劇に引き込まれ、およそ1時間半の上演時間ががあっという間に過ぎ去ってしまったようです。ど … 続きを読む
10/5 今日の奥田小
↓ 1年生は図工で、絵の色塗りをしました。クレヨンなどで描いて色をつけ、絵の具でも部分的に着色しました。先生のアドバイスや補助を受けながら、楽しく描いています。 ↓ 2年生は算数の学習中です。今日のめあては「乗り物に乗っ … 続きを読む
10/4 今日の奥田小
運動集会の代休あけ。子どもたちは元気に登校し、気持ちを切り替えて学習に取り組んでいました。 ↓ 4年生は国語で「ごんぎつね」の学習に入りました。同じ知多半島の半田市出身の新美南吉さんのお話です。身近で、有名な作品ですね。 … 続きを読む
