-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
「未分類」カテゴリーアーカイブ
12/17 授業の様子
1年生の算数と体育の様子です。体育では跳び箱の練習をしていました。跳び箱の遠くに手をついて、跳び箱に乗る練習をしています。 2年生はタブレットを使っていました。ローマ字入力表を見て手際よく文字を打っていました。 3年生の … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
12/17 授業の様子 はコメントを受け付けていません
1/16 委員会活動
6限は委員会活動です。4・5・6年生が各員会に分かれ活動をしています。体育委員会は体育器具庫の整頓、図書委員会は図書室の清掃、環境委員会は鉢や畑の整備など、それぞれがよりよい学校生活のために活動していました。
カテゴリー: 未分類
1/16 委員会活動 はコメントを受け付けていません
12/16 授業の様子
1年生は算数の様子です。数え棒を使って10の束をつくりながら学習しています。 2年生はタブレットを使って、アンケート(学校評価アンケート児童用)をしています。集計も瞬時にできるのでとても便利ですね。 3年生は国語です。自 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
12/16 授業の様子 はコメントを受け付けていません
12/13 授業の様子
6年生の国語です。今日はテストをやっていました。みんな集中していますね。 5年生の社会です。さまざまな情報を何から得ているのか話し合っています。 4年生の算数です。課題ができると、タブレットで写真を撮り、それをみんなで共 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
12/13 授業の様子 はコメントを受け付けていません
12/12 授業の様子
1年生は図工で「するするびゅーん」をつくりました。作品が完成し、糸をはって、作品をひかけるとびゅーと走ります。みんな大喜びです。 2年生の計算テストの返却です。80点以上が合格です。「みてみて100点だった」とたくさんの … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
12/12 授業の様子 はコメントを受け付けていません
12/11 6年生食の指導
栄養教諭の先生にきていただき、食の指導をしてくもらいました。毎回丁寧な指導で子どもたちの食生活の改善にむけてお話をしてくれます。しっかり食べて健康な体作りの心がけてほしいですね。
カテゴリー: 未分類
12/11 6年生食の指導 はコメントを受け付けていません
12/11 大型かみしばい かたつむりの会
今日は読み聞かせボランティアのかたつむりの皆さんにきていただき、紙芝居の読み聞かせをしてもらいました。とても楽しい会となり、子どもたちも大よろこびでした。今日紙芝居をしていただいただいた本の何冊かは、奥田小の図書室にもあ … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
12/11 大型かみしばい かたつむりの会 はコメントを受け付けていません
12/10 なまず号
3年生と6年生がなまず号で地震を体験しました。南海トラフ地震の想定震度を体験した子どもたちはあらためて地震の怖さを感じたはずです。見ているだけで怖くなります。やはり、備えをしっかりしたいですね。
カテゴリー: 未分類
12/10 なまず号 はコメントを受け付けていません
12/10 授業の様子
1・6年生は一人一鉢運動のために、仲良しグループのペアで鉢植えをしました。お兄さん、お姉さんに教えてもらいながら、花を植えました。 4年生はオリジナルリースを作りました。クリスマスに向けてきれいなリースができました。 3 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
12/10 授業の様子 はコメントを受け付けていません