月別アーカイブ: 2025年7月

7/18 終業式

本日、1学期終業式を行いました。校長先生からは、「一日一生」のお話をしていただきました。生徒指導の先生からは「夏休みの過ごし方」について、代表児童からは「1学期の思い出」として「自分ががんばったこと」の話がありました。ま … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 7/18 終業式 はコメントを受け付けていません

7/17 授業の様子

今日は一学期最後の教科の授業です。体育では跳び箱、音楽では今まで学習した歌やリコーダーの演奏などをしています。

カテゴリー: 未分類 | 7/17 授業の様子 はコメントを受け付けていません

7/15 和太鼓練習

今日は日本福祉大学付属高校のみなさんにきていただき、和太鼓演奏の指導をしてもらいました。高校生のお兄さん・お姉さんがとても丁寧に教えてくれるので、子どもたちの上達も早いようです。6年生は音楽室、4・5年生は体育館で練習し … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 7/15 和太鼓練習 はコメントを受け付けていません

7/15 授業の様子

今日の授業の様子です。

カテゴリー: 未分類 | 7/15 授業の様子 はコメントを受け付けていません

7/14 授業の様子

本日の子どもたちの様子です。夏休みまで1週間となり、1学期のまとめを中心に授業が進んでいます。

カテゴリー: 未分類 | 7/14 授業の様子 はコメントを受け付けていません

7/9 授業の様子

1年生の国語では、「おむすびころりん」を工夫して読む練習をしました。 2年生の国語は、「本を読んで紹介メモを書こう」の単元でした。本を選ぶために図書館に行きました。 3年生の算数では、「調べたことを分かりやすく表す方法を … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 7/9 授業の様子 はコメントを受け付けていません

7/8 授業の様子

1年生の図工です。今日は亀の絵を描いていました。担当の先生が丁寧に書き方を教えてくれました。 2年生は国語で、お気に入りの本を紹介しようという単元で、図書室でおきに入りの本を探していました。お気に入りの本はみつかったかな … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 7/8 授業の様子 はコメントを受け付けていません

7/7 授業の様子

1・2年生の道徳の様子です。話し合いのあと、NHKの動画を視聴しています。 3~6年生の体育の様子です。マット運動や跳び箱の練習をしています。体育館の中も大変蒸し暑いですが、汗をかきながら練習に一生懸命取り組んでいます。

カテゴリー: 未分類 | 7/7 授業の様子 はコメントを受け付けていません

7/4 和太鼓練習

6限は4年生~6年生が和太鼓の練習に取り組みました。5年生は4年生を指導し、6年生は顧問の先生から新しい曲を教えてもらっています。暑い中での練習ですが、みながんばって取り組んでいます。

カテゴリー: 未分類 | 7/4 和太鼓練習 はコメントを受け付けていません

資源回収のお願い

来週7日~11日まで、例年通り資源回収を行います。体育館前にカン・牛乳パック・雑誌・新聞、視聴覚室で段ボール・布類を回収します。本日、お願いのプリントをお子様に配布しましたので、ご協力お願いします。懇談会のに来ていただい … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 資源回収のお願い はコメントを受け付けていません