夏の大会・コンクールに向けて、部活動の壮行会を行いました。各部からは力強い決意表明があり、これまでの練習の成果と大会への意気込みがしっかりと伝わってきました。全力を出し切り、結果だけでなく、姿勢や取り組みでも賞賛されるチーム・選手であってほしいと思います。大会での活躍が今から楽しみです。











夏の大会・コンクールに向けて、部活動の壮行会を行いました。各部からは力強い決意表明があり、これまでの練習の成果と大会への意気込みがしっかりと伝わってきました。全力を出し切り、結果だけでなく、姿勢や取り組みでも賞賛されるチーム・選手であってほしいと思います。大会での活躍が今から楽しみです。
3年生を対象に、栄養教諭の先生を講師に招き、食の指導を行いました。バランスのよい食事の大切さについて学びました。元気に夏を乗り切るためにも、学んだことを生かしてほしいです。
朝会で、代表者のくじ引きによる野中祭の色決めを行いました。いよいよ、野中祭に向けて動き出します。これからの準備も楽しみです。
創作園芸部の皆さんが、花壇などの草取りをしてくれました。学校の景色がすっきりとしました。ありがとう!
合唱祭の曲決めをしています。候補曲を少しずつ歌いながら、どの曲にしようか考えています。どの曲に決まるのか楽しみです。
1年生の授業の様子を紹介します。A組は社会、B組は英語の学習に取り組んでいました。どちらのクラスも、集中して取り組む姿が見られました。
バスに乗り込み、先ほど予定より少し早く自然園を出発しました。学校に近づきましたら、メールでお知らせします。もうすぐ帰りますので、待っててくださいね。